WebOS Goodies

WebOS の未来を模索する、ゲームプログラマあがりの Web 開発者のブログ。

WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。
Subscribe       

DNS サーバーの構築 : 逆引きゾーンファイルの作成

DNS サーバーの構築も今日で終了です。逆引きゾーンファイルを作成し、BIND を稼動させます。

逆引きゾーンファイル

正引きゾーンファイルとは逆に、IP アドレスからホスト名へのマッピングを定義するのが逆引きゾーンファイルです。書式は正引きゾーンファイルとほぼ同じなので、とくに説明の必要はないでしょう。

以下が、今回使用した逆引きゾーンファイルです。こちらも "named.conf" で指定した名前で作成します。今回の場合は "/var/bind/pri/0.168.192.zone" です。

$TTL 60
@       IN      SOA     mail.sourcewalker.com. root.mail.sourcewalker.com. {
                            2006010100 ; Serial
                            28800      ; Refresh
                            14400      ; Retry
                            604800     ; Expire - 1 week
                            60 )       ; Minimum

        IN      NS      ns.sourcewalker.com.
        IN      PTR     sourcewalker.com.
        IN      A       255.255.255.0

1       IN      PTR     gateway.sourcewalker.com.
2       IN      PTR     mail.sourcewalker.com.

逆引きゾーンファイルで注意することは、デフォルトのゾーンが IP アドレスのネットワーク部(今回の場合 "0.168.192.in-addr.arpa")になっているので、ホスト名の省略ができない点です。上記のファイルでも、ホスト名はすべて FQDN で記述し、最後に "."(ピリオド)を付加しています。

同様に、PTR レコードの owner として数字だけが指定されているところは、デフォルトのゾーン名が使用され、暗黙的に "1.0.168.192.in-addr.arpa" として扱われます。

文法チェック

さて、こちらも文法チェックをしておきましょう。

named-checkzone 0.168.192.in-addr.arpa /var/bind/pri/0.168.192.zone

動作チェック

BIND の起動

以下のコマンドで BIND が起動できます。

/etc/init.d/named start

もしエラーが出るときは、"/var/log/messages" に出力されているログを確認しましょう。

bind-tools のインストール

動作チェックのために host コマンドを使いますので、それを含んでいる bind-tools パッケージをインストールしておきます。

emerge bind-tools

ホスト名を引いてみる

以下のように host コマンドを使うことで、DNS でどのような情報が取得されるかを確認できます。まずは正引きの情報を確認してみます。ドメイン名は適宜変更してください。

host -a sourcewalker.com 127.0.0.1

正引きゾーンファイルに記述したのと同じ内容が表示されるはずです。次に、逆引きもチェックしてみましょう。

host -a 0.168.192.in-addr.arpa 127.0.0.1

念のため、外部ホストの情報が引けることも確認したほうがいいですね。

host www.yahoo.co.jp 127.0.0.1

これらの情報に間違いがなければ、BIND は正しく動作しています。

デフォルト起動設定

/etc/resolv.conf の変更

BIND が正常に動作しているようなら、デフォルトの DNS サーバーを自ホストに変更してしまいましょう。"/etc/resolv.conf"nameserver の行を "127.0.0.1" に変更すれば OK です。これで LAN 内のホストもホスト名でアクセスできるようになります。

デフォルト起動にする

rc-update を使用して、OS 起動時に BIND も起動するように登録します。

rc-update add named default

以上で DNS サービスが自宅 LAN で稼動し始めました!各ホストがドメイン名の指定でアクセスできるようになると、なんとなくネットワークな感じがしてきますね。まだなんのサービスも動いてませんが・・・(^^;

関連記事

この記事にコメントする

Recommendations
Books
「Closure Library」の入門書です。
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
Categories
Recent Articles