blog の記事と編集画面を交互に移動するブックマークレットを作りました
今日は、ちょっと便利なブックマークレットを作ってみたので、それをご紹介します。blog の修正を便利にするためのもので、Wiki にはまったく関係ありませんが、たまにはそういうこともあるさということで、ご勘弁ください。
livedoor blog を使っていてけっこう不便なのが、投稿した自分の記事を読み返して間違いに気づいたときに、手軽にその記事の編集画面に行く手段がないことです。わざわざ livedoor blog のトップページに行って管理ページにログインし、記事リストから該当する記事を探し出さなければなりません。
というわけで、そんな手間を省いて記事の閲覧ページと編集ページを交互に移動するためのブックマークレットです。Opera8/9TP2, Firefox 1.5, IE6 で動作確認しています。とても便利なので、ぜひご利用ください!(゜▽゜)
livedoor blog を使っていてけっこう不便なのが、投稿した自分の記事を読み返して間違いに気づいたときに、手軽にその記事の編集画面に行く手段がないことです。わざわざ livedoor blog のトップページに行って管理ページにログインし、記事リストから該当する記事を探し出さなければなりません。
というわけで、そんな手間を省いて記事の閲覧ページと編集ページを交互に移動するためのブックマークレットです。Opera8/9TP2, Firefox 1.5, IE6 で動作確認しています。とても便利なので、ぜひご利用ください!(゜▽゜)
ブックマークレットには livedoor ID や blog ID を埋め込まないといけないので、それを自動化するフォームも作りました。説明は下のほうにあります。
※JavaScript が無効になっていると動作しません。
有効にしてからご利用ください。m(_ _)m
その後、ご自分の blog の記事、もしくは編集ページに行って、メニューなどからブックマークを選択すれば、それぞれの機能が実行されます。
いずれも、余分な空白を省くとかの気の利いた処理はやっていないので、余計な文字を入れないように注意してください。いや、単なる手抜きです。申し訳ありません。
ご意見・ご感想・ご質問・バグ報告その他もろもろは、コメントにお願いします。
※JavaScript が無効になっていると動作しません。
有効にしてからご利用ください。m(_ _)m
URL | |
Blog ID | |
以下のリンクを右クリックメニューでブックマークに登録してください。
IE の場合は「お気に入りに追加」です。
「危険な可能性がある」とか言われるかもしれませんが、
別に危険なことはしていないですよ。(TT;
記事から編集ページへ
編集ページから記事へ(同じウインドウ・タブで開く)
編集ページから記事へ(別ウインドウ・タブで開く)
記事と編集ページを交互に移動(常に同じウインドウ・タブで開く)
記事と編集ページを交互に移動(記事へ行くときは別ウインドウ・タブを開く)
IE の場合は「お気に入りに追加」です。
「危険な可能性がある」とか言われるかもしれませんが、
別に危険なことはしていないですよ。(TT;
記事から編集ページへ
編集ページから記事へ(同じウインドウ・タブで開く)
編集ページから記事へ(別ウインドウ・タブで開く)
記事と編集ページを交互に移動(常に同じウインドウ・タブで開く)
記事と編集ページを交互に移動(記事へ行くときは別ウインドウ・タブを開く)
使い方
フォームに後述の情報を入力し、「生成」ボタンをクリックしてください。フォームの下の枠内にブックマークレットのリンクが表示されますので、それぞれのリンクのうち使いたいものをブックマークに追加してください。その後、ご自分の blog の記事、もしくは編集ページに行って、メニューなどからブックマークを選択すれば、それぞれの機能が実行されます。
フォームに入力する情報
- URL
- blog のトップページの URL を指定してください。"http://blog.livedoor.jp/<livedoor ID>" の形式です。最後の "/" は付けないでください。独自ドメインの場合は "http://<livedoor ID>.livedoor.jp" もしくは "http://www.sourcewalker.com" とか入力すればいいんじゃないかと思うのですが、確証はありません(^^;
- Blog ID
- ご自分の blog の ID です。blog 管理ページの「ブログを投稿する」のリンクの URL が "http://cms.blog.livedoor.com/cms/article/add?blog_id=???????" のような形式になっていると思うのですが、この "???????" の部分の数字を入力してください。
いずれも、余分な空白を省くとかの気の利いた処理はやっていないので、余計な文字を入れないように注意してください。いや、単なる手抜きです。申し訳ありません。
ご意見・ご感想・ご質問・バグ報告その他もろもろは、コメントにお願いします。
Recommendations
Books
「Closure Library」の入門書です。
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
Categories
一歩進んだ Web アプリケーション活用術
Opera & Firefox をディープに使いこなす
WebOS 時代のプログラミング・ノウハウ
Gentoo Linux と VMware による個人サーバー構築記
オープンソース・アプリケーションで快適 Web ライフ
その他の記事
Recent Articles
この記事にコメントする