WebOS Goodies

WebOS の未来を模索する、ゲームプログラマあがりの Web 開発者のブログ。

WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。
Subscribe       

今週の話題 : Intel がグラフィックドライバをオープンソース化など

一週間ぶりのご無沙汰です m(_ _)m。本日より投稿を再開します!まずは週末恒例、「今週の話題」です。といっても、今週はいろいろあってあまりネタが集まりませんでした。申し訳ありません。徐々に調子を上げていこうと思います(^^ゞ

過去の話題は Google Notebook の以下のページにまとめています。興味のある方はご覧ください。

では、今週もいってみましょう!

Linux

Intel がグラフィックドライバをオープンソース化

http://journal.mycom.co.jp/news/2006/08/10/340.html

Intel が 965 Express をはじめとするチップセットに対応したグラフィックドライバをオープンソースとして公開しました。 Vertex Shader や Fragment(Pixel) Shader も利用できるようです。さらに AMD(=ATI) がこの動きに追随するという話も持ち上がっており、オープンソース OS でのグラフィックドライバー関連の問題が一気に進展しそうな雰囲気です。今後に目が話せませんね!(^^)

革新的な(?) UI を持つ Linux ディストリビューション

http://opentechpress.jp/article.pl?sid=06/08/07/031217

SymphonyOS は、 GNOME や KDE とは一風変わった UI を実装したディストリビューションのようです。いろいろと問題もあるようですが、面白い試みですね。

プログラミング

コンソールコマンドから表示解像度を変更

http://www.codeproject.com/useritems/chscrres.asp

最近は特定の画面モードでないと動かないようなソフトは少なくなってきましたが(昔の Soft Image とか Soft Image とか Soft Image とかは酷かった^^;)、それでも解像度の変更が手軽にできると便利なことは多いでしょう。上記のページでは、コマンドラインプログラムで画面解像度を変更する方法が解説されています。

タスクトレイの通知アイコンクラス

http://www.codeproject.com/useritems/wtlntray.asp

タスクトレイにアイコンを表示するためのよくできた WTL クラスです。 API がよく整理されていて使いやすそう。

Google Maps API チュートリアル

http://google-code-updates.blogspot.com/2006/08/google-maps-api-tutorial.html

Developer.com に掲載された Google Maps API のチュートリアルが Google Code Blog で紹介されていました。けっこう充実した内容のようです。

デスクトップソフトウェア

GIMP の XCF ファイルフォーマットがドキュメント化されたらしい

http://opentechpress.jp/article.pl?sid=06/08/09/0259227

構造が文書化されていないことで批判されていた GIMP の XCF フォーマットが公式にドキュメント化されたようです。 GIMP 関連のツールの充実が期待されますね(^^)

Mac 版 VMware の開発を公表

http://opentechpress.jp/article.pl?sid=06/08/08/0938247

VMware の Mac 版が開発中であることが公表されました。主に Mac 上で Windows を利用するためのものでしょうが、私としてはやはりサーバー用途を考えてしまいます。 Mac mini でサーバー機に。いいかも(^^)

Web アプリケーション

http://wikimapiablog.blogspot.com/2006/08/how-to-add-google-map-to-any-web-page.html

WikiMapia で表示したい場所に行き、右上のメニューから [WikiMapia]-[Map on your page] を選択、表示範囲を指定して HTML を自分の blog にコピー&ペーストすれば、地図が貼り付けられます。こんな風に。

今週は少し早いお盆休みということで、まるまるお休みをいただいてしまいましたが、来週からは通常通り投稿していくつもりです。今後ともよろしくお願いします!(^^)/

関連記事

この記事にコメントする

Recommendations
Books
「Closure Library」の入門書です。
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
Categories
Recent Articles