WebOS Goodies

WebOS の未来を模索する、ゲームプログラマあがりの Web 開発者のブログ。

WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。
Subscribe       

今週の話題 : Gentoo 2006.1 リリース、 Server-Sent Events の使い方など

本題に入る前に、ひとつお知らせです。これまで当 blog では、毎週月、水、金、週末と定期的に記事を投稿してきましたが、それを不定期に変更しようと思います。ちょっと身の回りが慌しくなってきたこともあり、定期的なペースを守るのが難しくなりました。いつも見に来てくださる皆さんには申し訳ありませんが、ご了承くださいませ m(_ _)m

不定期になっても、できるだけコンスタントに投稿するように頑張ります。また、この「今週の話題」は毎週末の投稿を維持していきたいと思っていますので、今後ともごひいきに、よろしくお願いします。

さて、それでは「今週の話題」です。過去の話題は Google Notebook の以下のページにまとめていますので、興味のある方はご覧ください。

それでは、行ってみましょう!

Linux

Gentoo 2006.1 リリース

http://digg.com/linux_unix/Gentoo_2006_1_Released

GentooLinux ネタがここまで digg られるのは、なかなか珍しいですね(笑)。とにかく Gentoo 2006.1 がリリースされました。既存ユーザーにはあまり関係ありませんが、新規インストールは楽になります。

Linux 上の Firefox で Flash 9 ファイルを再生

http://xubuntu.wordpress.com/2006/08/14/flash-9-for-xubuntu/

正式な Linux 版 Flash 9 はまだリリースされていませんが、待ちきれない方はこんなのどうでしょう。 Firefox のプラグイン情報を書き換えて現行の Flash 7 で無理やり再生する方法です。もちろん Flash 9 特有の機能は使えませんが、けっこう大丈夫ということです。

Windows

Windows を非管理者アカウントで使う

http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/column/ueno/41.html

私も Windows は常に管理者権限で使ってしまっているのですが(^^ゞ。記事では *nix の su に相当する runas コマンドなどを使って非管理者で Windows を実用的に使う方法が紹介されています。

プログラミング

Server-Sent Events の使い方

http://my.opera.com/WebApplications/blog/show.dml/438711

Opera 9 で新たにサポートされた Server-Sent Events の使い方が解説されています。 Web サーバーと Web ブラウザーとの間に永続的なコネクションを確立し、サーバー側から DOM イベントをプッシュできる機能です。サンプルとしてチャットが公開されています。先日の Audio オブジェクトといい、 Opera 9 は想像以上に Web Applications 1.0 規格対応が進んでいるようですね。

数式の導関数を自動計算

http://www.codeproject.com/useritems/fadcpp.asp

数式の導関数を自動計算するアルゴリズムのひとつのようです。ちょっと面白そうなので備忘録がてら掲載しました(^^ゞ

GPL にまつわる 10 の誤解

http://opentechpress.jp/article.pl?sid=06/08/31/0233200

GPL に関して世間で多く聞かれる誤解について解説しています。とくに GPL にもとづいてソフトウェアを配布している方、それらを多く利用している方は目を通してみると良いかもです。

デスクトップソフトウェア

Picasa がバージョンアップ

http://readme.picasa.com/picasaweb/

Google の画像管理ソフト「Picasa」がバージョンアップしました。基本的にはバグ修正がメインのようです。旧バージョンで不具合に遭遇していた方はアップデートするとよいかもです。

Firefox 2.0 ベータ 2 公開

http://internet.suite101.com/article.cfm/firefox_2_0_beta_2_is_out

Mozilla Developer Calendar の予定からは 2 日ほど遅れましたが、無事に Firefox 2.0 ベータ 2 が公開されました。ベータ 1 からの更新内容が見つからなかったのですが、とりあえず標準のスキンがブラッシュアップされてちょっとクールな感じになってます(笑)。どうやら外部の会社にデザインを依頼したようですね。 Firefox 1.5 からの移行方法はこちらの記事をどうぞ。

Firefox 2.0 ベータ 2 のポータブルバージョン

http://tech.cybernetnews.com/2006/08/31/download-the-portable-version-of-firefox-2-beta-2/

USB ドライブなどに入れて使えるポータブルバージョンも公開されたようです。モバイル派の方はどうぞ。

日本発の Firefox マスコット、名前募集中

http://slashdot.jp/articles/06/09/01/1327247.shtml

日本での普及活動をサポートするため、日本発のマスコットがデザインされたようです。現在名前募集中で、採用された際は記念品が贈呈されるとのことです。ところで、 Firefox は狐ではないという話は、闇に葬られたんですかね?

IIJ が Thunderbird のカスタマイズ版を無償提供

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/08/30/13131.html

IIJ のメールサービスを利用するためのサーバーやポート番号、暗号化方法などをプリセットした Thunderbird を配布するそうです。オープンソースの利点を生かした試みとして注目されますね。

痕跡が残らないブラウザー、実は単なるアドウェア

http://web3.0log.org/2006/09/01/new-secure-browser-browzar-is-fake-and-full-of-adware/

先週、突如としてメジャーなニュースサイトでアナウンスされた「Browzar」という新しい Web ブラウザーですが、実は単なる IE コンポーネントで、ホームページからの PayPerClick 収入を狙ったアドウェアのようです。日本でも大手のニュースサイトで記事が出ていたのでインストールされた方も多いかと思いますが、早急にアンインストールするべきでしょう。これ以上の悪質な挙動がなければよいのですが。

Web アプリケーション

Gmail などが独自ドメインで利用可能に

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/08/28/13098.html

Gmail, Google Talk, Google Calendar, Google Page Creator といったサービスが独自ドメインで利用可能になる「Google Apps for Your Domain」が公開されました。利用にあたってはあらかじめ独自ドメインを取得しておくことが必要です。家族で利用するのも良いかもしれませんね。

画像検索結果をみんなでタグ付け

http://digg.com/tech_news/New_from_Google_Google_Image_Labeler

Google がゲーム的な手法で画像検索の精度を上げる試みを始めました。このサービスにログインすると、まずその時点でオンラインだった人の中からランダムにペアになります。そして表示される画像に対して、思いついたタグを打ち込んでいきます。 2 人が同じタグを付けたらそれが採用され、次の画像が表示されます。これを繰り返して、 90 秒間にどれだけの画像にタグを付けられるかを競うというゲームになっています。なかなか面白い試みですが、英語のボキャの無さを思い知りました・・・ orz。ペアになった人、すいませんすいません。

Google Book Search でパブリックドメインの書籍を PDF 提供

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20217967,00.htm

既にパブリックドメインになった書籍をスキャンして PDF 化したものを検索可能にしたようです。ところでこの Google Book Search、市販の書籍の一部のページとかもけっこうアップされていますね。英語ですが。書籍購入の際の参考にも良いかもしれません。

その他

ヤマト運輸のオークション宅急便

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/08/31/13146.html

ヤマト運輸が匿名による決済・配送が行える「インターネット宅急便」を 11 月中旬から開始します。落札者は商品到着後の翌々日正午までなら商品をキャンセルできるなど、オークションが安心して利用できるようになりそうです。

自動で車庫入れする車

http://www.gizmodo.jp/2006/09/ls_460l.html

トヨタの新型レクサス「LS 460L スーパーリッチガイセダン」は、計 10 個のソナーセンサーで周囲の状況を把握、自動的にハンドル操作して車庫入れする「アドバンスド・パーキング・ガイダンス・システム」なるものを搭載しているようです。走行中は前車が減速すると自動でブレーキングもします。その他 8 速ギア+380馬力 V8 エンジン、 7.1 ch サラウンドのオーディオ、冷蔵庫などなどフル装備です。すげぇ(゜Д゜;。あとは名前さえまともなら完璧だったのですが。

Google は相変わらず凄い勢いでサービスを拡充していますねぇ・・・。今週の「Google Apps for Your Domain」は早速登録してみましたので、近いうちにレポートしようと思いますので、ご期待ください。それでは、来週もよろしくお願いします!

関連記事

この記事にコメントする

Recommendations
Books
「Closure Library」の入門書です。
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
Categories
Recent Articles