WebOS Goodies

WebOS の未来を模索する、ゲームプログラマあがりの Web 開発者のブログ。

WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。
Subscribe       

今週の話題 : Ruby on Rails で Ajax コードを手軽に記述、ブラウザからファイル共有にアクセスなど

先週お知らせしたとおり、「今週の話題」の過去記事の管理に米 Yahoo! の My Web を使い始めたのですが、そのとたんに同じく米 Yahoo! の Yahoo! Bookmark がリニューアルしました。

http://jp.techcrunch.com/archives/yahoo-bookmarks-enters-21st-century-2/

上記の記事では My Web とは独立したサービスと書いてありますが、実はデータベースは共有しているようで、 My Web で追加したブックマークは即時 Yahoo! Bookmarks にも反映されます。新しい Yahoo! Bookmark はタグとフォルダを併用できたり、サイトのサムネイルを表示してくれたり、 Ajax で快適に編集できたりとかなりイカしたサービスになっています。 Google のブックマークとはえらい違いですね(´ー`;。使いやすい Web ブックマークをお探しの方は、ぜひお試しください。

そんなこんなで、「今週の話題」の過去記事は以下のページから参照できます。まだ先週より前のものを移していないので、スカスカですが。早めになんとかします m(_ _)m

http://wiki.livedoor.jp/sourcewalker/d/Links

それでは、恒例の「今週の話題」いってみましょう!

Linux

Fedora Core 6 リリース

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20287487,00.htm

Fedra Core の最新版がリリースされました。今回は Xen の GUI 管理ツールが含まれたようですね。

プログラミング

Wikipedia の情報を検索できる「WikipediaAPI」

http://wikipedia.simpleapi.net/

指定した Wikipedia 記事の要約がさまざまなフォーマットで取得できる API です。いろいろなサービスに応用できそうですね。

自分のプロジェクトで利用できる Ruby ロゴ画像

http://rubyidentity.org/

先日リニューアルされた Ruby 公式サイトで使われている Ruby ロゴ画像が Creative Commons Attribution-ShareAlike 2.5 License で公開されました。ライセンス条項に従えば、自分のプロジェクトや Web サイトで利用できます。

Ruby on Rails で Ajax コードを手軽に記述

http://www.ujs4rails.com/

Ruby on RailseRuby テンプレート上で簡単に Ajax なコードを記述できるプラグイン。クライアント側のコードを Ruby で記述できるようです。

「SimpleConsole」を使って Ruby 素早くコンソールコマンドを作成

http://t0fuu.wordpress.com/2006/09/16/building-console-apps-with-simpleconsole/

コンソールコマンドを作成するときのさまざまな雑事をサポートしてくれる「SimpleConsole」というライブラリがあるそうです。その特徴や簡単な使い方が紹介されています。

Ruby の CGI.rb に脆弱性?

http://blog.innerewut.de/articles/2006/10/25/ruby-cgi-rb-dos-vulnerability

CGI.rb に DoS 攻撃を許す脆弱性があるそうです。リンク先ページにとりあえずの対応方法が掲載されています。ただし、私は動作確認などしていないので、インストールは自己責任でお願いします。

RSS フォーマットの解説

http://www.webreference.com/reviews/rss_atom_action/index.html

RSS のファイル形式がバージョンごとに詳細に解説されています。「RSS and Atom in Action」という書籍の一部が公開されたもののようです。

Web サービス立ち上げ指南書

https://gettingreal.37signals.com/

Ruby on Rails を開発している 37 signals が著した、迅速に便利な Web サービスを開発するノウハウを解説した読み物です。技術的なものではなく、発想方法や仕事の進め方のような部分に重点が置かれています。

デスクトップソフトウェア

Firefox 2 の便利な about:config 項目

http://www.lifehacker.com/software/firefox-2/geek-to-live-top-firefox-2-config-tweaks-209941.php

Firefox 2 の about:config で設定できる便利な設定項目が紹介されています。

全タブのサムネイルを一覧表示する「Showcase」

http://showcase.uworks.net/

現在開いている全タブのサムネイルを一覧表示する Firefox 用エクステンションです。サイドバーに表示したり、タブを検索したりもできます。

Web アプリケーション

Google Personalized Home 日本語版もタブ表示に対応

http://at-aka.blogspot.com/2006/10/google-personalized-home_27.html

日本語版の Google Personalized Homepage でもタブが使えるようになりました!これでガジェットをがんがん追加できますね。

Google Alerts が blog 検索にも対応

http://at-aka.blogspot.com/2006/10/google-alerts.html

最新トピックをメールでお知らせしてくれる「Google Alerts」に blog 検索が加わりました。まだ英語版だけですが。情報収集がより便利になりそうです。

Google Maps 、吹き出し内に詳細情報を表示

http://at-aka.blogspot.com/2006/10/google-maps.html

これまで店舗などの詳細表示ページは切り替えて表示していましたが、今は吹き出しがぐ〜んと拡大してその中に表示されるようになりました。 Opera でもきちんと表示されます。

ロゴを簡単作成「FREE Logo Maker」

http://www.logomaker.com/

ロゴを選んでタイトルなどを入力すればあっという間にロゴ画像が作れます。さすがにここで作ったロゴをそのまま使うのはちょっとアレですが、だいたいのイメージを固めるのには使えるかもしれません。

ASCII 文字でステレオグラム

http://www.kammerl.de/ascii/AsciiStereo.php

ASCII 文字列でステレオグラムを実現するという脅威のサービスです。きちんと見るにはかなりの慣れが必要ですが。上下のガイドの隣同士の "|" を重ねるのがコツです(^^;。

サーバーソフトウェア

ブラウザからファイル共有にアクセス

http://www.sslbridge.com/

Web ブラウザで LAN 内の Windows 共有フォルダにアクセスできるようにするソフトウェアです。 SSL-VPN もどきを簡単に構築できそうです。

その他

AMD がグラフィック統合 CPU 「Fusion」を発表

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20290007,00.htm

AMD による ATI 買収の当然の帰結として、 CPU に GPU を組み込んだ統合プロセッサ「Fusion」が発表されました。登場は 2008 年から 2009 年の見通し。マルチコアへの流れとどのように絡んでいくのか、興味が尽きませんね。

以上です。来週もよろしくお願いします!

関連記事

この記事にコメントする

Recommendations
Books
「Closure Library」の入門書です。
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
Categories
Recent Articles