WebOS Goodies

WebOS の未来を模索する、ゲームプログラマあがりの Web 開発者のブログ。

WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。
Subscribe       

今週の話題 : SMTP Proxy として動作するスパムフィルタ「ASSP」、 CSS Tab Designer など

週末ちょっと時間が取れなくて、週があけてしまいました。時間がないので、本日は前置きなしで m(_ _)m

過去に掲載したネタは米 Yahoo! の My Web で管理しています。以下のページにカテゴリの目次を作成してありますので、ご利用ください。

http://wiki.livedoor.jp/sourcewalker/d/Links

それでは、遅ればせながら「今週の話題」いってみましょう!

Linux

Linux ペンギンギャラリー

http://lwn.net/Gallery/

Linux と言えばペンギンですが、そのさまざまなペンギンアートを一堂にまとめたギャラリーサイトが lwn.net にありました。なかなか壮観ですね。

プログラミング

W3C Widgets 1.0 のワーキングドラフトが公開に

http://ajaxian.com/archives/w3c-widgets-10-working-draft

W3C がウィジェット記述方法の標準仕様策定に動いているようです。その最初のワーキングドラフトが公開されました。ほとんど [[lw>Opera Widget そのままという感じですね(正確には Mac の Dashboard Widget がベースでしょうか)。 Opera Widget 作成時にかなり参考になりそうです。

Atom API の解説

http://www-128.ibm.com/developerworks/library/x-atompp1/

developerWorks で Atom API に関する解説が連載されているのを見つけました。とくに第 2 回では実際に Blogger や Google Calendar を操作する方法が解説されており、参考になります。

CSS JSON

http://www.featureblend.com/css-json.html

CSSJSON 記法で記述してクライアントサイドで解析することにより、簡単に CSS を拡張できるね、ということらしいです。例として、特定のクラスの CSS プロパティーを継承する機能の実装方法が掲載されています。

Ruby on Rails で Ajax なファイルアップロード

http://kpumuk.info/ruby-on-rails/in-place-file-upload-with-ruby-on-rails/

Ajax でファイルアップロードを実現する方法が解説されています。この方法は Gmail でも使われているそうです。

リレーションまでスキーマで指定する「DrySQL」

http://drysql.rubyforge.org/

ご存知の通り Ruby on Rails ではデータベーススキーマを読み取ることでコード中での指定を簡略化していますが、テーブル間リレーションシップなどは依然としてコード中に記述する必要があります。しかし、「DrySQL」を導入するとそれらも含めてスキーマで指定できるようになります。新規プロジェクトではとても便利ですね。

Ruby on Rails のパフォーマンス問題の傾向と対策

http://www.infoq.com/articles/Rails-Performance

Ruby on Rails アプリケーションの多くに共通するボトルネックとその対策が紹介されています。 Ruby on Rails アプリケーションを作成する前に目を通しておきたい文書です。

「RJS template」でAjax コードをシンプルに記述する

http://www.fallenrogue.com/article/view/138-RJS-templates-in-Rails-or-Ajax-with-ease-a-101-rjs-walkthrough

Ruby on Rails 1.1 でサポートされた「RJS template」を使うと、 Ajax コードがかなり簡単に記述できるようです。簡単な blog アプリケーションを例にして使い方が解説されています。

OpenSSL を使ったセキュアなサービスの構築

http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/linux/library/l-openssl3.shtml

OpenSSL を利用してセキュアなサーバーアプリケーションを構築する方法が解説されています。第 3 回ですが、以前の回は和訳されていないようです。残念(・ω・;)

Web アプリケーション

ToDo や スケジューラにもなる Web 付箋紙「stikkit」

http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/11/10/stikkit/

付箋紙のメモの内容を自動的にカレンダーや ToDo リストに登録してくれるという、なかなか画期的な Web 付箋紙サービスです。ただ、現在βテスト中で無料で利用できますが、最終的にどうなるか不透明なところが気になります。

Gmail アップデート

http://at-aka.blogspot.com/2006/11/200611-gmail.html

Gmail がアップデートされ、いくつか細かい機能が追加されたようです。詳細は clmemo@aka さんの記事を参照してください。

Gmail で特定の conversation を自動的にアーカイブする

http://at-aka.blogspot.com/2006/11/gmail-mute.html

こちらも clmemo@aka さんの記事から。 conversation を表示して 'm' キーを押すと、以降のその conversation へのレスは inbox には入らず、直接アーカイブされるそうです。確かに、 ML を購読しているときは便利かも。

はてなダイアリーに「デザイン管理」機能が追加

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20309367,00.htm

ブログのテンプレートを公開・共有できるようになったそうです。言うなればソーシャルテンプレートですか。なかなか面白いアイディアですね。テンプレートも20個まで保存できるようになり、自由に切り替えられるとか。 livedoor blog にもほしいなぁ。

デスクトップソフトウェア

VMware Workstation 6 の新機能が明らかに

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20061109/253100/

VMware Server が出たので Workstation はもう終了なのかな、と思っていたら、そうでもないんですね(笑)。いろいろな機能強化が施されるようですが、なかでも C ベースの標準 API というのは興味深いです。

CSS Tab Designer

http://www.highdots.com/css-tab-designer/

表示する項目とデザインを指定するだけで簡単にタブインターフェースの CSSHTML が生成できます。デザインセンスのない私のような人間には、こういうツールはとてもありがたいです(^^ゞ

サーバーソフトウェア

SMTP Proxy として動作するスパムフィルタ「ASSP」

http://www.howtoforge.com/antispam_smtp_proxy

スパム対策ソフトとしては Spamassassin などがメジャーですが、この「ASSP(Anti-Spam SMTP Proxy)」もなかなか良さそうです。 SMTP プロキシとして動作するので簡単に導入できるのが最大の特徴。さまざまな手法を組み合わせてフィルタリングするようで、フィルタリング精度も期待できます。

Ruby on Rails 向けの高速 HTTP サーバー「rails-asyncweb」

http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/11/07/railsasyncweb/

Ruby on Rails を高速動作させることを主眼にして開発されている HTTP サーバーだそうです。サーバー自体は Java + JRuby で記述されています。今後の発展が期待されます。

その他

フリーなモノトーンアイコン集

http://2pt3.com/news/twotone-icons-for-free/

カラフルなデザインもいいですが、モノトーンのアイコンも味があって捨てがたいですよね。そんなモノトーンのミニアイコンのセットです。 psd ファイルも含まれているので、加工も楽にできます。

正しいロゴはどれだ?

http://www.guessthelogo.com/

いつも見慣れているロゴの間違い探しゲームです。自分の記憶力に自身が無くなること請け合いです orz

ズーム・パン・チルトが可能な高機能 Web カメラ

http://www.planex.co.jp/product/camera/cs-wmv03g/index.shtml

Web ブラウザからリモート操作でカメラの方向やズームを調整できる Web カメラです。出先から自宅の状態を監視できます。その他、無線 LAN 対応、動体検知機能、マイク&スピーカーなどフル装備です。その分お値段もゴージャスですが。微妙に悪用厳禁な匂いもしますね・・・(^^;

MenuetOS - 64bit アセンブラで記述された OS

http://www.menuetos.net/

俄かには信じがたいのですが、スクラッチから 64bit アセンブラで書き起こした OS だそうです。簡易 Web ブラウザやら Quake やら動いているらしいのですが。すげー(゜Д゜;

それでは、来週もとい今週もよろしくお願いします!

関連記事

この記事にコメントする

Recommendations
Books
「Closure Library」の入門書です。
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
Categories
Recent Articles