WebOS Goodies

WebOS の未来を模索する、ゲームプログラマあがりの Web 開発者のブログ。

WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。
Subscribe       

今週の話題 : ブログの記事本文を抽出する API 、 Opera で Google サービスを動かす User JavaScript など

さあ、いよいよ年の瀬ですね。当 blog も今年はこれで最後の投稿とさせていただき、一週間お休みをいただこうと思います。ご了承くださいませ。一年の総括は元旦あたりに初投稿として書こうかと思っていますので、本日は普通に今週の話題です(w 。さすがにあまりネタが集まりませんでしたが、この次期ですから仕方ありませんね。

過去に掲載したネタは米 Yahoo! の My Web で管理しています。以下のページにカテゴリの目次を作成してありますので、ご利用ください。

http://wiki.livedoor.jp/sourcewalker/d/Links

それでは、いってみましょう!

プログラミング

TSUBUAN - ブログの記事本文を抽出する API

http://api.zuzara.com/archives/81

Web ページの URL を指定してリクエストすると、その本文をテキストとして抽出してくれます。うちのページでいくつか試してみましたが、コメントが本文として認識されてしまう(既知の問題のようです)以外はうまく抽出できていました。

libxml-ruby - libxml2 の ruby バインド

http://cloverhead.blogspot.com/2006/12/libxml-ruby-040-preview-1-released.html

Gnome プロジェクトの XML パーサーである libxml2 を Ruby から利用するためのライブラリです。バージョン 0.4 のプレビューリリースが公開され、柔軟な HTML パーサーとしての利用が可能になったほか、 SAX 風の XML::Reader インターフェースがサポートされたそうです。

httponly - XSS による Cookie 漏洩を防止する IE の独自拡張

http://d.hatena.ne.jp/teracc/20061226#1167161564

Cookie の内容を JavaScript からは読み取れないようにして XSS による影響を限定しようという Internet Explorer の独自拡張だそうです。最近 Firefox でも同様の機能を持つエクステンションが開発されています。

JavaScript で XSLT を使う

http://www.webdotdev.com/nvd/client-side/javascript/xslt-and-javascript.html

XMLHttpRequest などで読み込んだ XSLT を利用して XML を変換する方法が解説されています。ただし Opera 8 以前や Safari では利用できないので注意してください。

Web アプリケーション

Hey!Watch - 工夫がいっぱいのオンライン動画コンバータ

http://jp.techcrunch.com/archives/heywatch-is-a-seriously-cool-online-video-converter/

非常に興味深い動画ファイルのコンバートサービスが公開されるようです。さまざまな工夫が凝らされたインターフェースもさることながら、注目は主要な機能が REST API 経由でアクセスできること。動画変換サービスの決定版となるのでしょうか。

セブン-イレブン店頭プリント - 画像をセブンイレブンでプリント

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/12/25/14349.html

セブン-イレブンは従来から店舗のマルチコピー機をプリンタ代わりに利用できる「ネットプリント」などのサービスを提供しています。今回発表されたのは、そのプリント注文を Windows Vista の標準画像ビュアーから簡単行えるというもののようです。ちなみに前述のネットプリント、私も何回か使ったのですが、なかなか便利ですよ。

デスクトップソフトウェア

Opera で Google サービスを動かす User JavaScript

http://googlesystem.blogspot.com/2006/12/make-google-services-opera-friendly.html

これを読んで試してみたんですが、 UA を「完全に Internet Explorer として認識させる」にすると Google Spreadsheets とかも一応使えるんですね。さらにこの記事で紹介されているスクリプトを導入すると、レイアウトの崩れなどが修正されます。すでに Google Docs, Google Calendar, Picasa Web Album に対応していて、現在は Google Page Creator に対応中とか。期待大です。

サーバーソフトウェア

NIS 入門

http://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=06/12/28/0147243

Linux でユーザー情報などを複数のマシンで共有する最も基本的なシステムである NIS の利用方法が詳細に解説されています。複数の Linux マシンを所有していて、それぞれ別々にユーザーを管理するのが面倒だという方にお勧めです。

その他

背負い式ジェットウィングで空を飛ぶ男

http://japanese.engadget.com/2006/12/24/real-jetman/

若い人かと思ったら、おじさんでした。しかし、このおじさん、凄すぎます。煙を吐きながらセスナと並走、もとい並飛行するおじさん、超シュールです。最後はいったいどうやって着地するのかと思ったら、翼を背負ったままパラシュートですか。うわ、恐〜。本人は凄く気持ち良さそうですが、私は一千万もらってもやりたくありません。一億なら考えさせてください(笑)。

以上です。それでは皆さん、よいお年を〜(^^)/

関連記事

この記事にコメントする

Recommendations
Books
「Closure Library」の入門書です。
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
Categories
Recent Articles