WebOS Goodies

WebOS の未来を模索する、ゲームプログラマあがりの Web 開発者のブログ。

WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。
Subscribe       

今週の話題 : Google ガジェットを Vista ガジェットに変換など

イチゴの「とちおとめ」から基準の 9 倍の農薬が検出されたらしいです。どうやら先月の 16 日から 30 日の出荷分が危ないということですが、先週の日曜日(28日)に買ったイチゴが見事にとちおとめでした。半パック食べちゃったじゃないですか。念のため残りは廃棄しましたが。健康第一です。で、その影響なのか、今日スーバーに行ったら(とちおとめではない)大玉のイチゴが少し安かったので、懲りずに買ってきました。ウマー(゜∀゜)

そんなわけで、週末恒例の「今週の話題」です。過去に掲載したネタは米 Yahoo! の My Web で管理しています。以下のページにカテゴリの目次を作成してありますので、ご利用ください。

http://wiki.livedoor.jp/sourcewalker/d/Links

それでは、いってみましょう!

プログラミング

Dawkins Biomorphs でクリーチャーを自動生成

http://www.codeproject.com/useritems/EvolvingCritt...

Dawkins system という方法でクリーチャーっぽい画像を生成する方法が解説されています。ぜんぜん理解していないのですが、たしかに面白い画像が生成されています。

Ruby in Steel - Visual Studio 2005 で Ruby 開発

http://www.rubyinside.com/ruby-in-steel-released-r...

Ruby も最近ではさまざまな GUI ベースの IDE が開発されていますが、こちらは Visual Studio 2005 に Ruby サポートを追加しするというソフトウェアです。インテリセンスや変数のウォッチなどが利用できるようです。 C# などと併用して開発する場合に便利かもしれませんね。

VisualStudio で FFMpeg を使う

http://www.codeproject.com/useritems/Using_FFMpeg.asp

オープンソースなマルチメディアライブラリである FFMpeg を Visual Studio で利用する方法が解説されています。

jslibs - OpenGL の JavaScript バインド

http://code.google.com/p/jslibs/

Adobe の Apollo などもあって JavaScript のデスクトップ開発への応用が注目されていますが、こちらはなんと JavaScript から OpenGL を使えるようにするライブラリです。 Mozilla の SpiderMonkey 向けのようです。

openWYSIWYG - センスの良い WYSIWYG エディタ

http://www.openwebware.com/products/openwysiwyg

今、サーバーが落ちているようで詳細が書けないのですが(^^; UI の見た目がけっこうよさげな WYSIWYG エディタです。でも、クロスブラウザを標榜しているわりに Opera をサポートしないのはどうかと思います。

Highslide JS - 拡大アニメーション付きのサムネイル表示

http://vikjavev.no/highslide/

サムネイルをクリックするとフルサイズ画像がアニメーション付きで拡大するという JavaScript です。拡大画像はドラッグで移動でき、同時に複数の画像を閲覧することもできます。

SoundManager 2 - JavaScript でサウンド再生

http://ajaxian.com/archives/soundmanager-2-a-sound...

Flash を利用してサウンド再生を行う JavaScript ライブラリです。サウンド再生は JavaScript の最も弱い部分のひとつですが、このライブラリを使えばかなり手軽に利用できるようになりそうですね。

JavaScript だけでサウンド再生する方法

http://ajaxian.com/archives/sound-with-javascript-...

wav ファイルを埋め込むことで Flash などを使わずにサウンド再生する方法が解説されています。細かい制御は無理だと思いますが、単純にワンショット再生したいだけの場合などはいいかもしれません。

グローバルスコープで JavaScript を eval する方法

http://ajaxian.com/archives/evaling-with-ies-windo...

通常、 eval は現在のスコープで与えられたソースを評価しますが、それをグローバルスコープで評価する方法が解説されています。コメント欄でもいくつかの方法が提案されており、参考になります。

イベントキャプチャの詳細

http://my.opera.com/hallvors/blog/2006/10/12/2006-...

DOM イベントのキャプチャに関する詳細が解説されています。クロスブラウザを考慮するならキャプチャは使うなという結論は少々悲しいものがありますが。まあ、 IE もサポートしようとするとそれしかないんですけどね(´ー`;

JSON を攻撃する 7 つの方法

http://www.zeroknock.metaeye.org/mlabs/expjson.html

Gmail のコンタクト漏洩騒動以来 JSON のセキュリティーが話題になっていますが、それらがうまくまとめられています。そもそも JSON で機密性の高いデータを配信するのは避けるべきと思いますが、どうしても必要な場合はチェックしてみると良いでしょう。

Safari の for-in ループのバグを回避する方法

http://ajaxian.com/archives/fun-with-browsers-for-...

Safari ではオブジェクト自身と prototype に同名の属性がある場合に for-in ループで同じ名前が 2 回出現するというバグがあるそうです。それを回避する方法が解説されています。

XSLT で Wiki を HTML に変換

http://codezine.jp/a/article/aid/865.aspx

なるほど、 XSLT にはこんな活用方法もあるのですね。目から鱗です。この方向で考えれば、さらにいろいろな応用が可能かもしれません。

Web アプリケーション

Google Reader にビデオ再生機能

http://at-aka.blogspot.com/2007/01/google-reader-g...

Google Reader に今度は YouTube などの動画を再生できる機能がついたようです。 @aka さんがレポートされています。この調子でいくと、 Google Reader ってフィードリーダーというよりむしろマルチメディアプレイヤーとして認知されそうな勢いですね。

Google Notebook に公開ノートのフィードなどが追加

http://googlesystem.blogspot.com/2007/02/google-no...

Google Notebook が久々にアップデートし、公開ノートにフィードが付いたほか、 Firefox エクステンションの UI が別ウインドウで開くようになった、編集時のボタンが Google Page Creator 風になったなどの改良が加えられています。しかし、現在の Google Notebook の欠点は溜め込んだノートの整理がしづらいというところだと思います。せめてタグはサポートしてほしいのですが・・・。ていうか Opera をサポートしてください(笑)

デスクトップアプリケーション

Amnesty Generator - Google ガジェットを Vista サイドバーガジェットに変換

http://amnesty.mesadynamics.com/GeneratorWin.html

私は Vista を持っていないので試せませんが、 Google Personalized Homepage 用のガジェットを Windows Vista のサイドバーガジェットに変換できるユーティリティーです。無料で利用できます。

IcoFX - 多機能なアイコン作成ソフト

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/02/01...

Vista の特大サイズのアイコンが作成できるほか、多彩なエフェクトや描画ツールなどを搭載した多機能なアイコンエディタです。ここのファビコンもきちんとドット修正しないと・・・(^^ゞ

Converter 3 - 物理サーバー環境をバーチャルマシンに変換

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/01/30/103.html

物理環境の Windows を VM に変換したり、 他のソフトウェア用の VM を VMware 用に変換したりできるようです。無償版も用意されているので、仮想環境への移行がかなり手軽に行えるようになりますね。

世界の日の出を Google Earth で

http://googleblog.blogspot.com/2007/01/new-sunrise...

Google Earth にまた新しいレイヤーが追加されました。 Discovery Networks の下の "Sunrise Earth" レイヤーです。各地の日の出の様子を Google Earth で閲覧できます。

PuTTY がアップデート

http://www.chiark.greenend.org.uk/~sgtatham/putty/...

Windows 用の SSH クライアントである PuTTY が約 2 年ぶりに更新されました。大きな機能追加はないようですが、細かい点でいろいろ改善されています。 PuTTY については当 blog の SSH 関連の記事はこちら

その他

「なんという運動性!」と思わず叫んでしまう RC ヘリ

http://www.gizmodo.jp/2007/02/post_873.html

ヘリコプターってこんなに機動性が高いものだったんですか!?とくに特殊なローターが付いているようには見えないんですが、どうやってこの方向に揚力を生み出しているのか・・・。操縦している人はきっとニュータイプに違いない。シャア少佐もびっくりですよ。

以上です。来週もよろしくお願いします!

関連記事

この記事にコメントする

Recommendations
Books
「Closure Library」の入門書です。
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
Categories
Recent Articles