今週の話題 : ActionScript で実装された ZIP 展開ライブラリなど
全然関係ないのですが、勤務先で玉子屋の仕出し弁当を注文していまして、その関係で玉子屋オリジナルスペシャルブレンド「おいしい珈琲」なるものを貰ってきました。
中身はフィルターがカップの上に乗せられるようになっている、よくあるインスタントコーヒー。ていうか、このフィルターの形はなんか見覚えがあるような・・・。熱湯をそそいで、ごきゅごきゅ。うん、すごく覚えのある味だ(笑)。ちなみにこの玉子屋の仕出し弁当、一食 430 円でそれなりにバリエーションのあるお弁当が食べられます。もちろん日替わり。コンビニ弁当よりも安くて、中身はより充実。おいしい珈琲はどこがスペシャルブレンドなのか不明でしたが、弁当自体はなかなかお勧めです。
そんなこんなで、週末恒例の「今週の話題」です。過去に掲載したネタは米 Yahoo! の My Web で管理しています。以下のページにカテゴリの目次を作成してありますので、ご利用ください。
http://wiki.livedoor.jp/sourcewalker/d/Links
それでは、いってみましょう!
Linux
Linuxでスクリーンキャストを作成する
http://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=0...
ImageMagick などを使って Linux 上でスクリーンキャストの動画を作成する方法が解説されています。アプリケーションのチュートリアルビデオ作成などに便利そうです。
Bash のテスト関数と比較関数
http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/linux/libr...
bash のシェルスクリプトで使えるテスト・比較関数を詳細に解説しています。 Linux のブートスクリプトとかの解析には必須の知識ですね。
JaLingo, StarDict - Linux で使える辞書ツール
http://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=0...
Linux で利用できる辞書検索ツールが 2 本紹介されています。辞書検索ツールはなにげに重要なデスクトップアプリケーションのひとつなので、これらが充実してきたのは嬉しいですね。
プログラミング
JavaScript 使い向けの ActionScript 入門
http://usrb.in/amachang/static/shibuyaes/
JavaScript との差異を中心にして ActionScript が解説されています。 JavaScript からの移行の第一歩としてとてもわかりやすいドキュメントになっており、参考になります。
Apollo for Adobe Flex Developers Pocket Guide
http://labs.adobe.com/wiki/index.php/Apollo:Books:...
Flex 開発者向けに Apollo の API などを解説したポケットガイドです。オライリーから出版されている書籍ですが、 PDF が Web 上で無償公開されています。
FZip - ActionScript で実装された ZIP 展開ライブラリ
http://codeazur.com.br/lab/fzip/
ActionScript で ZIP ファイルの展開を行うライブラリです。 Apollo の登場で、今後はこういったライブラリが充実してきそうですね。
SWFUpload - Flash で複数のファイルを簡単にアップロード
Flash を使ってページ読み替えなしに複数のファイルをアップロードできるようにするライブラリです。さすがに Ajax を使う方法よりも細かい制御が可能なようですね。
SWFObject - Flash を簡単にページに埋め込む
http://blog.deconcept.com/swfobject
Flash の HTML ページへの埋め込みをサポートしてくれる JavaScript ライブラリです。 Flash にパラメータを渡したり、ブラウザがサポートしていない場合に代替コンテンツを表示したりといったことができます。
わずか 613byte の Flash による炎エフェクト
http://flash-ascript.blogspot.com/2007/03/flash-bu...
実際に動作するデモがないので詳細がわからないのですが、わずか 25 行程度のスクリプトで炎エフェクトが表示できるようです。フィルター系の機能の参考になるかもしれません。
Ruby on Rails のキャッシングチュートリアル
http://www.railsenvy.com/2007/2/28/rails-caching-t...
Ruby on Rails で制作した Web アプリケーションのパフォーマンスを向上するためには、さまざまなキャッシュ機能の活用が効果的です。リンク先ページでは、そんなキャッシュ機能が詳しく紹介されています。
Ruby で Excel ファイルの処理を自動化する
http://rubyonwindows.blogspot.com/2007/03/automati...
Ruby の Win32OLE ライブラリを使って Excel を処理する方法が紹介されています。当然 Windows 上で Excel がインストールされている必要があるでしょうが、 Excel シートにちょっと複雑な加工を施したいときに便利そうです。
XForms で SVG を生成する
http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/xml/librar...
developer Works の XForms 関連記事は、どこへいくのかどこまでいくのか(笑)。今度は XForms だけで SVG ベースのロゴをせいせいするジェネレータだそうです。こんなこともできるんですね。すげぇな XForms(´Д`;
SVG のチュートリアル
英語ですが、比較的わかりやすい SVG のチュートリアルです。蛇足ですが、書いている方はジャパニメーション好きみたいです(^^;
CSS Tips 集
http://www.solidstategroup.com/page/1592
CSS の便利な小技が 10 ほど紹介されています。いずれも知られたものですが、よく使いそうなものが簡潔にまとめられています。
base2 - 標準ベースの JavaScript ライブラリ
http://dean.edwards.name/weblog/2007/03/yet-another/
Web 標準に従った各種機能をクロスブラウザで実装する JavaScript ライブラリです。ブラウザの違いを意識することなく、新しい Web 標準の便利な機能を利用できます。規模の大きいフレームワークは必要なく、単純にクロスブラウザな Web アプリケーションを作りたい場合に便利ですね。
追記
当初、 blog エントリーの題名をそのままライブラリの名前として書いてしまっていました。 base2 が正式な名称のようです。お詫びして訂正させていただきます。
myAJAX - 非同期通信を簡単に扱うためのライブラリ
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/03/19/360.html
Ajax による通信系に特化したライブラリのようです。 base64 やら MD5 やら、便利そうなユーティリティー関数があります。
google-code-prettify - JavaScript でコードサンプルを色分け表示
http://code.google.com/p/google-code-prettify/
JavaScript で HTML 上のコードサンプルを色分け表示するライブラリです。 JavaScript のソースだけでなく、 C 言語をはじめとして幅広い言語に対応しているのが嬉しいですね。 Opera でもだいたいうまく表示されるようです。
文字列をクリップボードへコピー(クロスブラウザ対応版)
http://ajaxian.com/archives/auto-copy-to-clipboard
JavaScript で可能なら JavaScript で、不可能なら Flash を使って文字列をクリップボードへコピーするスクリプトです。
JavaScript2 の演算子オーバーロードは脆弱性につながるか?
http://getahead.org/blog/joe/2007/03/22/operator_o...
JavaScript2 では演算子のオーバーロードが可能になるそうですが、 '<', '>' といった演算子を再定義することで CSRF による情報漏えいに繋がるのではないか、という趣旨のことが書いてあります。 JavaScript2 の仕様を知らないのでなんともいえませんが、頭の片隅に置いておいたほうが良さそうです。
Picasa Web Albums の API が公開
http://code.google.com/apis/picasaweb/overview.html
Picasa Web Albums の各種操作が行える GData API です。公開フォトの取得はもちろん、画像のアップロード・削除、コメント投稿など、ひと通りサポートされています。
XSS から WebAPI を守る実験的手法
http://d.hatena.ne.jp/teracc/20070321#1174446558
XSS による情報漏えいに強い Web アプリケーションを作成するための実験的な手法が解説されています。リンク先ページにも書いてあるように実用化するのはなかなか難しい面がありますが、考え方は面白いです。なにかに応用でないですかね。
Ajax非互換性データベース
http://ajax.atmarkit.co.jp/jsicdb/main/
ブラウザごとの挙動の違いが大量にデータベース化されています。検証ソースやブラウザごとの挙動、対処方法なども書いてあったりして、とても参考になります。
Squish for Web - Ajax 対応のテストツール
http://www.froglogic.com/pg?id=Products&category=s...
Ajax な Web アプリケーションを効率的にテストできるツールだそうです。規模の大きい Web アプリケーションを作成する際には便利かもしれません。
JSJuicer Web Edition - Web 上で利用できる JSJuicer
http://labs.gueschla.com/jsjuicer/
C++ で書かれた JavaScript Optimizer / Obfuscator 「JSJuier」を Web 上から使えるようにしたものです。 C++ で書かれたツールはコンパイルしなければ実行できないので、簡単に試せるのはありがたいです。
Web アプリケーション
Omnidrive で画像編集・ ZIP ファイルの圧縮・展開が可能に
http://www.omnidrive.com/blog/2007/03/20/lots-of-n...
Web ストレージサービスの Omnidrive が、保存した画像ファイルの直接編集、 ZIP ファイルの圧縮・展開などをサポートしました。おお、なんか WebOS な感じですね。 box.net とともにどんどん進化していってほしいです。
Google ブログ検索が検索結果をランク付けする方法
http://googlesystem.blogspot.com/2007/03/how-googl...
最近取得された特許から、 Google ブログ検索のランク付けの方法を予想しています(正式な情報ではありません)。 Web 上のリンク情報のほか、メール、チャットでのリンク、フィードの購読数なども加味しているらしいです。 Google がそれらのサービスに手を出した理由がわかりますね。
デスクトップアプリケーション
Flash のデバッグに使える Firefox extention
http://bitmap.dyndns.org/blog/archives/001285.html
Flash からのログを表示したり、複数バージョンの Flash プレイヤーを切り替えたりするエクステンションが紹介されています。 Flash による開発を行う際の必須アイテムですね。
その他
リアルな煙の作り方
http://www.abduzeedo.com/node/133
Photoshop の機能を活用して簡単にリアルな煙の画像を作る方法が解説されています。なるほど、この手の画像はこんな風にして作られているんですね。このあたりのツールの使い方のノウハウに関しても、最近のデザイナーさんは凄いですね。
Suica と PASMO 徹底活用法
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/03/18/icc...
PASMO が利用開始になりました。私もメトロな路線の利用者なので、たいへん便利になりました。そんな PASMO と Suica を活用するための特集記事が MYCOM ジャーナルに掲載されていました。なかなか濃い情報が載っていて必見です。
以上です。来週もよろしくお願いします!
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
この記事にコメントする