WebOS Goodies

WebOS の未来を模索する、ゲームプログラマあがりの Web 開発者のブログ。

WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。
Subscribe       

今週の話題 : Grub で使えるスプラッシュイメージなど

少し前からなのですが、日清の「とんがらし麺 熟辛」焼そばがスーバーで大量に平積みになっていたので、試しに買ってきました。

空けてみると、中にはうっすらと赤い麺の上にエビチリベースらしき液体ソースと辛さ調整用の粗挽き赤唐辛子が入っています。液体ソースと赤唐辛子を取り出した後、熱湯を注いで 3 分待ちます。おっと、液体ソースをふたの上に乗せて温めるのを忘れずに(笑)。お湯を捨て、液体ソースと唐辛子を全弾投入してまぜまぜ。ひと口めはエビチリの甘さが広がり、エビチリ風味に偽りなし。ふた口めからは全弾投入した唐辛子がじわじわと効いてきます。まあ、基本は UFO なので、良い意味で無難な感じ。辛さもそれほどではなく、唐辛子の量を控えれば辛いのが苦手な方も大丈夫かと思います。 UFO は好きだけど、少し違った味のものも食べたい、という方にお勧めです。

ではでは、週末恒例の「今週の話題」です。過去に掲載したネタは米 Yahoo! の My Web で管理しています。以下のページにカテゴリの目次を作成してありますので、ご利用ください。

http://wiki.livedoor.jp/sourcewalker/d/Links

それでは、いってみましょう!

Linux

Grub で使えるスプラッシュイメージ

http://www.queervisions.com/arch/2007/04/9_grub_sp...

Linux のブートイメージとして利用できる画像が 10 枚も公開されています。どれもセンスの良いクールな画像ばかりです。こんな画像を表示して起動するところを見せれば、かなり自慢になりそうですね(笑)。

Linux のブートプロセス並列化の試み

http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/linux/libr...

並列動作してブートプロセスを並列化する次世代の init デーモンが紹介されています。 bootchart というツールでブートプロセスの負荷状況を視覚化する方法などもあり、参考になります。

Dell が Linux デスクトップの提供を正式決定

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070402/...

以前から噂がありましたが、 Dell がついに Linux デスクトップの発売を正式発表しました。仕様などの詳細は数週間後に発表するとのことなので、楽しみですね。 Linux デスクトップ普及の大きな一歩と言えるでしょう。

プログラミング

JavaScript で IE を識別する最短の方法

http://dean.edwards.name/weblog/2007/03/sniff/

シングルライン・コンディショナルコメントで IE を識別する方法の紹介です。コメント欄は最短の方法を見つけるコンペに発展しています(笑)。

Ext JS - yui-ext から発展した JavaScript ライブラリ

http://extjs.com/

Yahoo! UI に加えて jQuery や Prototype にも対応した JavaScript ライブラリ、 Ext JS がリリースされました。リッチな Web ページを実現するライブラリにまた強力な選択肢が加わったことになりますね。

Showdown - Markdown の JavaScript 実装

http://www.attacklab.net/showdown-gui.html

Wiki っぽい記述で Web ページを作成できる Markdown の JavaScript 実装です。コメント入力などに使うのも面白そうですね。

mjt - JavaScript で書かれたテンプレートエンジン

http://mjtemplate.org/

クライアントサイドで処理できる JavaScript ベースのテンプレートエンジンです。とくに Yahoo! Pipes などの JSONP API で取得したデータの表示などに便利なようにデザインされているようです。 JavaScript ならではの新しいテンプレートエンジンとして注目されます。

けっこう詳細な XHTML への移行方法

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/2007033...

ITpro の「新社会人応援特集」で紹介されていたものです。基本的には既存記事を集めたものですが、 XHTML で削除・非推奨となった要素の代替方法が網羅されているなど、かなり参考になる内容です。

OKWave が API を公開

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/...

ユーザーによる Q&A サイトである OKWeb が自然文による検索機能をリリース。同時にその API を公開しました。通常の REST API のほか、 JavaScript で利用できるライブラリもあるようで、 Web ページからも簡単に利用できそうです。

SaltedHashLoginGenerator - Ruby on Rails で安全なログインコードを生成

http://wiki.rubyonrails.org/rails/pages/SaltedHash...

Ruby on Rails で簡単に安全なログインを実現するプラグインです。ユーザー登録制のサイトを制作する場合は必須ですね。

Outlook の .msg ファイルを読み込む方法

http://www.codeguru.com/cpp/cpp/cpp_mfc/files/arti...

C++ で Outlook の .msg ファイルからメールを取り出す方法が解説されています。

RenderNote - CG 関連トピックをまとめた Wiki

http://lucille.atso-net.jp/wiki/

主にレイトレーシング関連を中心にして、 CG 関連の論文などが紹介されています。高度なレイトレーシングエンジンを組んでみたい方は参考になると思います。

Web アプリケーション

Google Maps にパーソナライゼーション機能「My Maps」が追加

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,200005602...

Google Maps の地図上に自由にマーカーを配置したりライン・ポリゴンを描画したりして自分だけの地図が作れるサービスが公開されました。コメントや画像・動画なども貼り付けられるので、旅行の記録などに使うのも楽しそうですね。作成した地図は公開することもできます。

単語力 - 英語のボキャブラリを増やしたい人に

http://www.tangoriki.com/index.php

簡単に英単語のテストができるサイトです。ユーザー登録なしでもほとんどの機能が利用できるなど、 Web アプリケーションとしての出来もなかなかです。

デスクトップアプリケーション

Screengrab! - 矩形範囲のキャプチャも可能な Firefox 拡張

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/04/02...

Web ページの画像を簡単にキャプチャできる Firefox 拡張が公開されました。表示されていない部分も含めて全体をキャプチャはもちろん、矩形範囲だけの範囲キャプチャも可能。いくつかあるキャプチャツールの中でもかなり良さそうです。

del.icio.us の公式 Firefox エクステンション

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/...

del.icio.us のブックマークをまるでローカルのブックマークのように使える Firefox エクステンションを、 del,icio.us 自身が公開していたようです。今回はその新バージョンが発表され、動作速度が著しく向上したとのこと。タグのインクリメント検索など便利な機能が多数あり、定番 Firefox 拡張がまた増えることになりそうです。

Google Desktop に Mac 版が登場!

http://desktop.google.com/mac

Google のデスクトップ検索技術が Mac でも利用可能になりました。 Gmail のメールボックスを含めてさまざまなファイル形式を高速に検索できます。キーストロークで素早く検索窓を呼び出せる Quick Search も健在。しかし、残念ながら Google Desktop ガジェットは利用できません。もっとも、 Mac OS には Dashboard Widget があるので不要ともいえますが・・・。

サーバーソフトウェア

ブラウザによって MIME タイプを変更する方法

http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/xml/librar...

Apache のリライトエンジンを使って IE からの場合のみ XHTMLMIME タイプとして text/html を送信する方法が解説されています。 HTTP リクエストの内容によってレスポンスをカスタマイズする際の参考によさそうです。

SSH のセキュリティーを高める方法まとめ

http://opentechpress.jp/security/article.pl?sid=07...

待ち受けポートの変更から iptables を使ったフィルタリングまで、 SSH のセキュリティーを高める方法が網羅的に紹介されています。 SSH サービスを公開する際は必ずチェックするべき記事ですね。

その他

Open Font Library - フリーフォントのライブラリ

http://openfontlibrary.org/

Open Clip Art Library の姉妹サイトで、ユーザーから投稿されたパブリックドメイン・クリエイティブコモンズなフリーフォントを公開しています。デザインセンスのない私としては、こういうサイトが増えるのは純粋にありがたいです。

米国ゲームプログラマの平均年収は 8 万ドル?

http://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=07/04...

これが本当だったら、私はばっちり平均以下です orz 。まあ、向こうはレベルも高いから、仕方ないっちゃ仕方ないですが。ところで、この「プログラマ」の中にはジョン・カーマックやティム・スウィーニーは含まれているんだろうか。含まれているなら、かなり底上げしてそうだけど :p

以上です。来週もよろしくお願いします!

関連記事

この記事にコメントする

Recommendations
Books
「Closure Library」の入門書です。
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
Categories
Recent Articles