WebOS Goodies

WebOS の未来を模索する、ゲームプログラマあがりの Web 開発者のブログ。

WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。
Subscribe       

今週の話題 : さまざまな状況に対応できるモーダルウインドウなど

今日は珍しく過ごしやすい一日でしたが、最近は暑くなってきましたね。私、 7 月からは週 2 日出社という半ニート状態になるのですが(笑)、さすがに一日中冷房を付けるような贅沢はできません。ということで、扇風機を買ってきました。こんなの。小さいので風力は強くないものの、常に自分の横にセッティングできるのが利点ですね(笑)。さすがに猛暑の日中に扇風機だけでは辛すぎますが、日が沈んでからはこれで頑張ろうかと思います。

それでは、週末恒例の「今週の話題」です。過去に掲載したネタは米 Yahoo! の My Web で管理しています。こちらのページにカテゴリの目次を作成してありますので、併せてご利用ください。

JavaScript

lightWindow - さまざまな状況に対応できるモーダルウインドウ

http://stickmanlabs.com/lightwindow/

静止画像, QuickTime, Flash, PDF, 外部 Web ページ, フォームなどのさまざまな表示内容、可変幅, 固定幅, 巨大なページ, サイズ指定ウインドウといったさまざまなレイアウトでテストされた信頼性の高いモーダルウインドウクラスです。アニメーションもなかなかカッコいいので、さまざまなコンテンツをポップアップ表示させたいときは使いやすそうです。

クロスブラウザな split メソッド

http://blog.stevenlevithan.com/javascript/cross-br...

String.split メソッドは細かい挙動がブラウザによってけっこう違うそうです。その違いを修正するスクリプトが公開されています。実際にテストを行うページも用意されていて、 Opera でも見事に修正されていました。素晴らしい。

Ajax Rain - 各種 Ajax ライブラリのカタログサイト

http://www.ajaxrain.com/

さまざまな Ajax ライブラリが画像つきで紹介されています。総数ははっきりしませんが、けっこうたくさん登録されています。特定ジャンルのライブラリを探すにはページ右上の「Tag Cloud」を使うと良いでしょう。

Web API

Linked CSEs - Google Custome Search Engine を動的生成する API

http://googlecustomsearch.blogspot.com/2007/06/cus...

検索対象にしたいページをリンクした Web ページを作成しておき、それを参照する Google CSE が作れるようになったみたいです。そしてそのページを動的に更新すれば、それが自動的に Google CSE に反映されるという寸法です。ふむ、使いようによってはなかなか面白いかもしれません。

Site Explorer Inbound Links API - 指定 URL にリンクしているページを取得

http://www.mashupedia.jp/webapis/view/276

米 Yahoo! の検索エンジンによって指定した URL にリンクしているページを取得できる API です。 blog の関連ページ表示などに使えそうですね。

緯度経度駅検索 API - 経度緯度から最寄駅を複数検索

http://www.mashupedia.jp/webapis/view/272

経度・緯度情報を渡すと、周辺にある駅の駅名、路線名、正確な位置、指定した座標からの距離を返してくれます。お店紹介サイトで、最寄り駅を自動的に表示する、とかに使えるかな?

グラフィック関連

OpenGL によるテキストレンダリングチュートリアル

http://dmedia.dprogramming.com/?n=Tutorials.TextRe...

OpenGL を使ってアンチエイリアスなどをかけたテキストを表示する方法が解説されています。ゲームなどのメッセージ表示などで使えそう。

CGファイル概説 - 各種画像ファイルの構造など

http://www.snap-tck.com/room03/c02/cg/cg.html

BMP, XWD, GIF, TIFF, JPEG, PNG の基本的な構造などが解説されています。これだけまとまった資料は日本語では貴重ですね。

グラフをうまく色づけするアルゴリズム

http://scienceblogs.com/goodmath/2007/06/graph_col...

きちんと読んでいませんが、どうやらグラフをうまい感じに色分けするアルゴリズムが解説されているようです。

OpenCV - Intel 謹製の画像処理ライブラリ

http://www.moongift.jp/2007/06/opencv/

このライブラリ、存在自体はけっこう前から知っていたのですが、サンプル画像とか見るとけっこう面白そうですね。 Google 顔検索みたいな機能が実現できる?さすがにこれだけじゃ難しいかな(^^;

その他プログラミング情報

Adobe AIR for JavaScript Developers Pocket Guide

http://ajaxian.com/archives/adobe-air-free-book-do...

JavaScript + HTMLAIR アプリケーションを開発する方法が解説されています。どうでもいいんですが、 Adobe AIR って WebKit ベースだったんですね。初めて知った(^^;。 Creative Commons ライセンスで、自由に配布できます。

Flex によるゲーム制作のチュートリアル

http://www.gamedev.net/reference/programming/featu...

Flex ベースのゲームを作る方法がチュートリアル形式で解説されています。 Flex 入門としてもよさそうです。

PE ファイルのチェックサムの算出方法

http://www.codeproject.com/useritems/PEChecksum.asp

Windows の実行ファイル形式である PE (Portable Executable) の算出方法が解説されています。 Microsoft の正式なドキュメントには記述がないそうです。

Linux

Linux用 Google Desktop ベータ版が公開

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,200005602...

先日、 Google が Picasa, Google Earth に続く Linux アプリケーションを開発中との話題がありましたが、その第一弾と言えるでしょう。 Google Desktop が Linux にも移植されました。ただしデスクトップガジェットの機能はなく、 Mac 版とほぼ同じ仕様のようです。それでも Quick Launch が使えるのはちょっといいかも。

unionfs と chroot で安全な仮想環境を実現

http://www.howtoforge.com/safe_mirror_unionfs_chroot

unionfs と chroot を組み合わせて、既存環境とほぼ同じ chroot 環境を構築する方法が解説されています。この chroot 環境は既存環境とまったく同じに動作しますが、そこで行ったあらゆる変更は既存環境には影響しないそうです。いろいろ応用が利きそうです。

インストールなしでネットワークブートできる PS3 Linux

http://opentechpress.jp/news/article.pl?sid=07/06/...

あまり理解していないのですが、サーバーにある Linux のディスクイメージから起動するんですかね。インストールの必要がないので、お試しには良いかもしれません。ていうか、 PS3 はこのまま高くて遅い Linux 機になってしまうのか・・・(^^;

Web アプリケーション

Google がガジェット開発者に投資する試みを開始

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/28/026/ind...

iGoogle ガジェットを開発する個人や企業に対して金銭的な援助を行う試験的なプログラムを Google が始めるそうです。企業は米国での創業が条件ですが、個人に対しては特に国籍は問わないとのこと。腕に覚えのある方は、狙ってみるのも一興かと思います。

GME Mashup Gallery - Google Mashup Editor アプリのディレクトリ

http://gallery.googlemashups.com/

Google Mashup Editor で作ったアプリケーションを紹介するディレクトリが公開されました。ところで Google Mashup Editor 、私もようやく招待が来たので使ってみたのですが、まだちょっとやれることが少ない気がします。 XML 形式のストレージにデータが保存できるのはいいのですが、検索などが自由にできないので、あまり使い道がない・・・。個人的には、今のところ様子見です。

Google Docs のファイル管理機能がリニューアル

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/27/new...

あまり一般的ではない構成でとっつきにくかった Google Docs のファイル管理画面が一新され、フォルダを主体にした馴染みのあるものに変更されました。といってもタグをフォルダのように表示しているだけみたいなので、機能はタグそのものです(ファイルは複数のフォルダに所属でき、フォルダの階層化はできないなど)。それでも、ドラッグ&ドロップでファイルをフォルダに入れられるのは便利ですね。

Gmail で使えるフィードの URL まとめ

http://gmail.1o4.jp/feed.html

Gmail で使える各種フィードの URL がリストアップされています。 Gmail 関連アプリケーションの作成に役立ちますね。

Gogle Apps に IMAP サーバーからのメール移行機能などが追加

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/26/005/ind...

その他、共有アドレス帳、複数ユーザーでのチャット、 20Mbyte までの添付ファイル、 Docs のチャート機能などが追加された模様。私も Google Apps に移行する前は自宅のメールサーバーに IMAP でアクセスしていたので、これを機にそっちのメールを移行してみようかな。

傘がいるかどうかを教えてくれる天気予報サービス

http://www.atmarkit.co.jp/news/200706/29/wni.html

これは面白いアイディアですね。「傘いる?」「ズボン濡れる?」といったさまざまなシチュエーションを登録しておいて、それが起きそうなときに携帯メールで知らせてくれるそうです。視点を変えることでユーザーエクスペリエンスを大きく改善した好例ではないでしょうか。

デスクトップアプリケーション

Mozilla のスケジュール管理ツール Sunbird 0.5, Lightning 0.5 がリリース

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/28/006/ind...

日本語版がないのは残念ですが、 Google Calendar と連携できるのはいいですね。さらに Lightning は Thunderbird のエクステンションになっているらしいので、 Thunderbird ユーザーなら導入も手軽で良さそうですね。

IE6 のメモリリーク問題が修正、ただし Windows XP のみ

http://novemberborn.net/javascript/memory-leaks-gone

IE6 にあるメモリリーク問題が「XP 版のみ」修正されたそうです。逆に言うと、 XP の IE6 ではうまく動く Web アプリが、 Windows 2000 などでは動かない可能性があります(´Д`;。 Windows 2000 はすでにサポート外ということなんでしょうが、なんとかならんものでしょうか。

その他

Logo Creatr - Web 2.0 っぽいロゴの自動生成ツール

http://creatr.cc/creatr/

簡単な指定でカッコいいロゴが作れるジェネレータです。 Infosketch の次バージョンのロゴもこれで作ってみました(^^;

Liquidicity - 77 種類のボタンと 165 種類のアイコン

http://youmos.com/news/liquidicity_icons

どれもシンプルなデザインではありますが、 Adobe Illustrator 形式のベクトルデータで配布されているのが素晴らしいですね(JPEG 形式もあります)。

iconaholic.com - サイズの大きいデスクトップアイコンなど

http://www.iconaholic.com/

Mac っぽいデザインのデスクトップアイコンが多数公開されています。個人利用向けに配布されていて、商的利用などは制限されているようです。

PD Photo - 3600 枚のパブリックドメインな写真を配布

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070...

風景写真などが 3,600 枚、パブリックドメインで公開されています。友人や家族のために撮った写真から始まったそうですが、それにしては 3,600 枚は凄いですね。

iPhone 行列、先頭は「iLoser」

http://japanese.engadget.com/2007/06/29/iphone-ilo...

先日から話題になっている、 NY Apple Store の iPhone 行列の先頭に立つこの人、あだ名が「iLoser」だそうですよ。実は Wikipedia にもページがあるほどの並び屋さんだそうですが、なんていうか、ひどすぎます。本人楽しそうだからいいけど。

漢ならTABLEで萌えろ

http://www.youtube.com/watch?v=NqFOB77jLaE

うぉぉぉ、人間レイトレーシングというよりむしろ昔のライン&ペイント CG のような感じで絵ができていきます。プログラムで変換すればいいじゃん、てのは野暮なんですよね、きっと。

おしゃれショップまとめ

http://www.popxpop.com/archives/2007/06/post_298.html

おされなギフトが買えるネットショップがいくつか紹介されています。ありがちなのとか、オタクなのとかを卒業したい方におすすめ(自分含む ^^;)。

以上です。来週もよろしくお願いします!

関連記事

この記事にコメントする

Recommendations
Books
「Closure Library」の入門書です。
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
Categories
Recent Articles