WebOS Goodies

WebOS の未来を模索する、ゲームプログラマあがりの Web 開発者のブログ。

WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。
Subscribe       

今週の話題 : リッチなファイルツリーウィジェットなど

最近涼しい日が続いていますね。今日なんかは、窓を開けておくと肌寒いくらいです。収入の少ない私としては、冷房を使わないで済むのは助かりますが(笑)。しかし、油断していると風邪を引きそうですね。皆さんもお気をつけください。

というわけで、週末恒例の「今週の話題」です。過去に掲載したネタは米 Yahoo! の My Web で管理しています。こちらのページにカテゴリの目次を作成してありますので、併せてご利用ください。

JavaScript

JavaScript の関数の詳細解説

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/ajaxjs/ajaxjs02/...

@IT の JavaSript 入門記事がよさげです。今回は関数定義の基礎について、けっこう詳しく解説されています。クロージャなどの概念にいても次回以降で触れられる雰囲気なので、これから JavaScript プログラミングを始めようという方は要チェックです。

JavaScript 関数の呼び出し頻度を制限する方法

http://yuiblog.com/blog/2007/07/09/downshift-your-...

setTimeout を使った遅延実行により、ある関数の実行頻度を制限する方法が解説されています。 Ajax によりリアルタイムでデータを保存するテキストエディタを実装する際の onchange イベントのハンドリングなどが代表的な適用例ですね。

Ext FileTreePanel - リッチなファイルツリーウィジェット

http://extjs.com/learn/Extension:FileTree

Ext JS で実装されたエクスプローラ風ファイルツリーウィジェットです。ファイルタイプに合わせたアイコンなども表示される本格仕様。アップロードや名前変更などのファイル管理も可能なようです。

JSBlend - JavaScript で差分をビジュアル表示

http://www.moongift.jp/2007/07/jsblend/

サーバーサイドのスクリプトと連携してファイルの差分表示・マージを行うライブラリです。 Adobe AIR で使っても面白いかもしれません。

Web プログラミング

Topocoding API - 標高を取得する API

http://www.mashupedia.jp/webapis/view/300

指定した場所、および 2 地点間の標高が取得できます。通常の地図に 3 次元の要素を加える手段として、面白い応用が考えられるかもしれません。

@IT で Adobe AIR の連載が始まる

http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/rensai/air01/air01_...

API がだいぶこなれてきたことで、 Adobe AIR 関連が盛り上がっていますね。以前に Apollo 入門として数回連載した記事の続編ということで、いきなりドラッグ&ドロップの解説から始まっています。これから読み始める場合は、過去記事のほうからチェックしたほうがよいでしょう。

CSS のみで実装した スターレーティング

http://youmos.com/news/css_star_rating_system

スクリプトを使わずに、 CSS のみでカーソルに追従するスターレーティングを実装した例です。さすがにこれだけではレーティングの保存などはできませんが、 CSS のサンプルとしても参考になります。

その他のプログラミング情報

Apache POI - MS Office のデータ操作用 Java API

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/10/041/ind...

最近、 Apache はいろいろなもの作っていますね。これは MS Office のファイルを Java で読み書きする API のようです。まだ完全ではありませんが、MS Office ファイルのサポートを Web アプリケーションに追加する際は、検討の価値がありそうです。

構文解析の解説記事

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai4/compiler06...

Java で簡単な構文解析を行うコードが解説されています。きちんと読んでいませんが、たぶん一般的な再帰下降構文解析だと思われます。スクリプトコンパイラを自作してみたい方は、参考になると思います。

google-gflags - コマンドラインオプションの解析ライブラリ

http://googlejapan.blogspot.com/2007/07/google-1.html

Google の公式日本語 blog で Google 謹製オープンソースライブラリの紹介を行う企画が始まりました。今回は第一弾として、 Google で使われているコマンドラインオプションの解析ライブラリ google-gflags が紹介されています。 Google のほとんどすべてのバイナリで利用されているそうです。

Windows の OS バージョンの検出方法

http://www.codeguru.com/cpp/w-p/system/systeminfor...

Windows の OS バージョンを詳細に取得する方法が解説されています。アプリケーションの障害情報に含めておくと、問題の特定に役立つでしょう。

Linux

GParted-Clonezilla - パーティションを簡単にコピー

http://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=0...

とりあえず、 Mozilla とは関係ありません(笑)。 Clonezilla はさまざまなファイルシステムをまるごとバックアップするユーティリティーで、それを CD 起動の Linux と組み合わせて簡単に使えるようにしたのが GParted-Clonezilla です。トラブル時の緊急バックアップに使えるかも。

Samba 次版版は GPLv3/LGPLv3 を採用

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070710/...

Samba は時期版から GPLv3 に移行するそうです。 MS が特許訴訟に動けば最も影響の大きいプロジェクトですから、当然と言えば当然ですね。ただ、セキュリティーフィクスについては GPLv2 ライセンスのバージョンも継続していくということなので、差し当たり大きな混乱は起きないでしょう。

Linux によるビデオ編集の過去記事集

http://opentechpress.jp/special/article.pl?sid=07/...

過去に Open Tech Press に掲載されたビデオ編集ソフトのレビュー記事がリストアップされています。いずれも無償利用できるのが嬉しいですね。

NoMachine NX 3.0 - 高速なリモートデスクトップ

http://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=0...

X WINDOW プロトコルを圧縮することで高速なレスポンスを実現した Linux 向けのリモートデスクトップソフトウェアだそうです。クライアントは Windows などでも OK 。インストール方法や安定性に若干の難があるようですが、インターネット経由で自宅の Linux Box にアクセスするのに便利そうです。

Web アプリケーション

Tartan Maker - タータンチェックパターンのジェネレータ

http://www.tartanmaker.com/

タータンチェックのタイルパターン画像を生成してくれるジェネレータです。逆にタータンチェックっぽくない色を使ってみるのも面白いですね。どんな色を使っても強烈なインパクトがあるので、使い方はなかなか難しいですが・・・。

Google Maps の Mapplets が正式公開

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/...

開発者向けに公開されていた Mapplets が正式公開になりました。すでに日本語でも使えます。日本向けの Mapplets もいつの間にか増えていますね。

デスクトップアプリケーション

Opera の JavaScript UserAgent 変更方法

http://opera8.seesaa.net/article/47361883.html

Opera The Fastest Browser on Earth さんによると、 Opera はサーバーに送信する UA だけでなく、 JavaScript で検出される UA も偽装できるそうです。設定方法が解説されています。

Firefox に任意コマンドを実行可能な脆弱性

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0707/...

Windows 版 Firefox のインストールで追加される FirefoxURL:// というハンドラに IE からアクセスすることで、任意コマンドが実行されてしまうようです。とりあえずの対処方法は HKEY_CLASSES_ROOT\FirefoxURL というレジストリを削除すること。

サーバーソフトウェア

ThinkIT で MySQL 入門記事の連載が始まる

http://www.thinkit.co.jp/free/article/0707/5/1/

これから MySQL を使い始める人向けの入門記事だそうですが、文章がわかりやすくて好感が持てます。今後の記事に期待。

その他

DinPattern - 高品質な背景パターンの配布サイト

http://www.dinpattern.com/

無料で使える高品質の背景パターンが多数公開されています。すべてタイリングに対応しており、上品なデザインが多いので使いやすい。

MX Air - 空中でも操作できるマウス

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/13/001/ind...

米Logitech がモーションセンサーを内蔵して空中でも操作できるマウスを発表しました。ジェスチャーで各種操作ができるのは便利なような気もしないでもない。

高級温泉宿レポート

http://journal.mycom.co.jp/special/2007/onsen/inde...

マイコミジャーナルがまた渋い特集記事を公開しました。今回は高級温泉旅館の特集です。兎小屋生活の日常を抜け出して、たまにはこういう場所でくつろぐのも良いかもしれません。懐が暖かいときに。

以上です。来週もよろしくお願いします!

関連記事

この記事にコメントする

Recommendations
Books
「Closure Library」の入門書です。
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
Categories
Recent Articles