WebOS Goodies

WebOS の未来を模索する、ゲームプログラマあがりの Web 開発者のブログ。

WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。
Subscribe       

今週の話題 : 画像に Flickr 風のコメントを入れるなど

昨日codeなにがしにも投稿したのですが、 Ruby でパスの末尾の "/" を削除する方法をいくつかベンチマークしてみたところ、 String#sub が他のメソッドに比べてかなり重いことがわかりました。 String#sub! は普通なんですけどね。謎です。

それでは、週末恒例の「今週の話題」です。今週見つけた雑多なネタをまとめてご紹介します。過去に掲載したネタは米 Yahoo! の My Web で管理しています。こちらのページにカテゴリの目次を作成してありますので、併せてご利用ください。

JavaScript

PhotoNotes - 画像に Flickr 風のコメントを入れる

http://www.dustyd.net/projects/PhotoNotes/

Flickr 風に画像上の任意の矩形領域にコメントを入れられるライブラリです。 blog に掲載した写真に自由にコメントを入れられるようにすると面白いかもしれませんね。

Prototip - Prototype 1.6 ベースのリッチなツールチップ

http://www.nickstakenburg.com/projects/prototip/

画像やスタイル指定ができたり、各種エフェクトを適用できたり、トグル形式にできたりといった多彩な機能を持つツールチップライブラリです。

Ruby

jq4r - Rails で jQuery を使うためのプラグイン

http://blog.fulltext-search.biz/articles/2007/10/0...

Rails と jQuery を組み合わせたい方に朗報。Rails で Prototype の代わりに jQuery を使うためのプラグインです。 Prototype 用のヘルパー関数とほぼ同等のものが使えるようです。

Magic Multi-Connections - Rails で複数 DB に接続するためのライブラリ

http://magicmodels.rubyforge.org/magic_multi_conne...

通常、 Rails で複数のデータベースへの接続も可能にするプラグインです。ひとつのモデルクラスをすべてのデータベースで使いまわすこともできるようです。

Extractcontent - パストラックで利用されている本文抽出ライブラリ

http://www.moongift.jp/2007/10/extractcontent/

サイボウズが運営するパストラックで利用されている本文抽出ライブラリだそうです。 Ruby で記述されているのが嬉しいです。

Flex

Away3D - Flash ベースの 3D 描画ライブラリ

http://away3d.com/

Flash の 3D ライブラリと言えば Papervision3D が有名ですが、強力なライバルになりそうです。バンプマップや環境マップなども実現できていて、なかなか表現力が高そう。これらのライブラリが充実して、 Web 上でも 3D コンテンツが自由に表示できるようになるといいですね。

flare - ActionScript 3 によるビジュアライゼーションライブラリ

http://flare.prefuse.org/

Flash によるさまざまなビジュアライゼーション効果を実現するライブラリです。インタラクティブなグラフなどの作成に便利そうです。

その他の開発関連の情報

logicss - さまざまなテクニックを集めた CSS フレームワーク

http://www.moongift.jp/2007/10/logicss/

簡単な指定をするだけで、さまざまな CSS の機能を活用できるフレームワークです。 CSS はどんどん高機能になってきて、複数ブラウザへの対応も難しくなっているので、こういうフレームワークを活用することで手間の削減につなげたいですね。

Aptana がついに正式版に

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/10/31/011/ind...

Aptana 1.0 がついにリリースされ、無償のコミュニティーエディションと $199 (現在は期間限定で $99 ^^;)のプロエディションに分かれました。プロエディションでは IE 用のデバッガなどの機能が追加されています。

OpenSocial - Google の共通 SNS アプリケーションプラットフォーム

http://jp.techcrunch.com/archives/details-revealed...

Google が SNS 向けアプリケーションのオープンな開発プラットフォームを公開しました。日本でも mixi が参加する意向のようです。 iGoogle の技術をベースにした API になっていて、 iGoogle ガジェットの開発者にはかなりとっつきやすいものになっているようです。

Linux

SELinux 以外のセキュア OS を Linux カーネルにマージする議論が本格化?

http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/special/103ker...

正確な経緯はわかりませんが、 SELinux を推進する人たちが「Linux 上のセキュア OS は SELinux 以外必要ないから、 LSM (Linux にセキュア OS を組み込むための標準インターフェース)を廃止しよう」という意見を出したところ、 Linus が激怒したそうです。そのおかげで SELinux 以外のセキュア OS をカーネルにマージしようという動きが活発化しそう、とのこと。選択肢が広がるのは良いことですね。

Web アプリケーション

Google Custom Search Engine が検索結果のオーバーレイ表示に対応

http://googlecustomsearch.blogspot.com/2007/10/cus...

Google CSE に AJAX でページを移動せずに検索結果を表示する機能が追加されました。当 blog でもさっそく取り入れてみたので、右上の検索窓でお試しください (^^)v

Google Notebook にラベルによる分類とブックマーク連携が追加

http://googlesystem.blogspot.com/2007/11/google-no...

ついにと言うかやっとと言うか、 Google Notebook にラベル(タグ)による分類機能が付きました。さらに Google Bookmark との連携が強化され、 Google Bookmark の内容が「未保管」というノートブックに自動的にインポートされるようになりました。う〜む、確かに少しずつ便利になってはいるのですが、いったい何を目指して、どこに行こうとしているのかがよくわかりませんね。なんとなく、アイデンティティーを確立するのに苦心しているように思えます。

Google Code が jQuery を使ってリニューアル

http://code.google.com/

動画やアコーディオンなどを活用してインタラクティブな UI に生まれ変わりました。 jQuery を使って構築されているとのことなので、 jQuery を使用する際の参考にもなります。

Gmail が大幅なコード変更に向けて準備中?

http://gmailblog.blogspot.com/2007/10/code-changes...

一部ではすでに利用可能になっているという話もありますが、 Gmail が大幅なリニューアルを計画しているそうです。メール内容の先読みなどでレスポンスの向上を図るとか。でも、今回も最初は IE7 と Firefox が対象ということで、 Opera はおいてきぼりになりそうです (´〜`;

サーバーソフトウェア

Pound - HTTP のロードバランサ

http://www.howtoforge.com/high-availability-load-b...

クライアントからの HTTP リクエストを複数の Web サーバーに振り分けるロードバランサ機能付きのリバースプロキシです。 SSL もサポートしているので、簡単に通信を暗号化できます。高負荷な Web アプリケーションの構築にどうぞ。

mod_macro - Apache の設定ファイルでマクロを使う

http://www.coelho.net/mod_macro/

Apache の設定ファイルを書くときに、同じような記述を何回も繰り返すことがよくあります。バーチャルホストの設定などは良い例ですね。そんな設定をスマートに記述するために、 Apache の設定ファイルにマクロ機能を追加するのがこの mod_macro です。 Apache の設定ファイルが乱雑になってきていると感じているなら、導入を検討してみてはいかがでしょう。

その他

20 Free Sunny Buttons - さまざまな色のギザギザバッジ

http://www.flying-people.com/2007/10/10/20-free-su...

輝く感じの質感が施されたギザギザバッジが 20 ほど公開されています。さまざまな色が用意されているので、サイトにあったものが見つかるでしょう。

日本に来ていきなりNOVAなくなっちゃた人のブログ

http://novajapan.blog123.fc2.com/

日本に来て 1 ヶ月で一度も給料をもらうことなく NOVA が崩壊してしまったそうです(つД`;。内容は普通の日記ですが、英語と日本語が併記してあって、すごく勉強になります。さすがです。頑張って日本滞在もブログも続けていってほしいです。

世界最小のラジコンヘリがタカラから

http://www.gizmodo.jp/2007/10/post_2432.html

私が子供の頃、ラジコンヘリは(値段的にも、技術的にも、遊び場の広さ的にも)手の届かない高嶺の花でした。それがこんなにちっちゃく、お手ごろ価格になってしまうなんて・・・。ちょっと欲しい。

日本テレネットが事業停止に

http://slashdot.jp/articles/07/10/30/155244.shtml

私が PC8801mkII SR ユーザーだった頃(歳がばれる ^^;)、「ファイナルゾーン」というゲームをやったのが最初だったなぁ。最近はかなり迷走気味だったようですが、とうとうお亡くなりですか。なむー(−人−)

以上です。来週もよろしくお願いします!

関連記事

この記事にコメントする

Recommendations
Books
「Closure Library」の入門書です。
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
Categories
Recent Articles