WebOS Goodies

WebOS の未来を模索する、ゲームプログラマあがりの Web 開発者のブログ。

WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。
Subscribe       

今週の話題 : PDFlib 日本語リソースキットが MS フォント同梱で公開など

今週もいろいろあって、記事が投稿できませんでした・・・orz 。 ThinkIT の記事もだいたい片付いたし、三連休もあるので、来週は間違いなく掲載できるかと思います。先週もこんなこと書きましたけど・・・(^^;。 Rails 関連とかネタはいくつかあるので、頑張って書きたいと思います。

それでは、週末恒例の「今週の話題」です。今週見つけたさまざまなネタをまとめてご紹介します。過去に掲載したネタは米 Yahoo! の My Web で管理しています。こちらのページにカテゴリの目次を作成してありますので、併せてご利用ください。

ライブラリ各種

PDFlib 日本語リソースキットが MS フォント同梱で公開

http://devblog.opentype.jp/archives/158

PDFlib を日本語環境で使う際に必要なファイルをすべて集めた「日本語リソースキット」が公開され、なんと MS 明朝と MS ゴシックのフォントが同梱されているそうです。 OpenType さん軽油でバージョン 7 以降の PDFlib を購入したユーザーは PDF への埋め込みなどが自由に行えるそうです。文書などを PDF でエクスポートするサービスの構築に必須のリソースキットですね。

ビジュアライゼーション用ライブラリまとめ

http://abeautifulwww.com/2008/09/08/20-useful-visu...

さまざまなビジュアライゼーションを行うライブラリがサンプル画像付きで紹介されています。いろいろなライブラリがあるものですね。

Vectorvision - Flash ベースのベクトル 3D エンジン

http://www.moongift.jp/2008/09/vectorvision/

Flash が得意とするベクトル・グラフィックスに 3D 座標演算を組み合わせたライブラリです。ポリゴンベースの Papervision3D などとはまた違った表現ができそうです。

Python

Pinax - Django プラグイン集

http://www.moongift.jp/2008/09/pinax/

Djang 用のさまざまなプラグインをまとめているプロジェクトのようです。 Django で Web アプリケーションを作成する際には、これを活用して効率よく開発したいですね。

Eclipse で Google App Engine 開発

http://www.ibm.com/developerworks/jp/opensource/li...

Eclipse を利用して Google App Engine アプリケーションを作成する方法が解説されています。 Google App Engine 開発を手軽にはじめる方法として要チェックです。

その他の開発者向け情報

IE8 の CSS3 / ベンダ拡張

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/09/12/046/ind...

これまで IE は独自の CSS プロパティーに対してもプリフィクスなどを付けていませんでしたが、 IE8 ではそれが改められ、 "-ms-" というプリフィクスが付くそうです。リンク先の記事にそのような拡張プロパティー(CSS3 のものを含む)のリストが掲載されています。

Yahoo!検索 カスタムサーチ - Yahoo! JAPAN のサイト内検索窓生成サービス

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/...

Google CSE と同様の、サイト内検索に使えるカスタム検索サービスです。結果ページに任意のロゴや背景画像を表示できるほか、検索対象ドメインを指定できるなど、サイト内検索用のカスタマイズが行えます。 Google とはインデクシングのくせが違うので、自分のサイトに合った方を選択できるようになったのは嬉しいですね。

FireMobileSimulator - Firefox でモバイル端末をシミュレート

http://d.hatena.ne.jp/thorikawa/20080816/1218908754

各キャリアのモバイル端末をシミュレートする Firefox アドオンです。 UA の偽装やリクエストヘッダのシミュレート、各種 ID の送信、絵文字表示などを行ってくれます。携帯向けページの開発がだいぶ楽になりそうです。

Google Chrome の JavaScript エンジン「V8」の使い方

http://www.codeproject.com/KB/library/Using_V8_Jav...

Google Chrome の JavaScript エンジン「V8」を C++ から呼び出す方法が解説されています。関数やアクセサの追加方法等もあり、参考になります。

Linux

wdfs - FUSE を使って WebDAV ファイルシステムをマウント

http://sourceforge.jp/magazine/08/09/08/0158228

FUSE を使って WebDAV ファイルシステムをマウントするソフトウェアです。 WevDAV がより手軽に利用できます。

Web アプリケーション

データホテルパトロール - 無料で利用できるサーバー死活監視サービス

http://patrol.datahotel.ne.jp/

ライブドアがインターネットに公開されたサーバーを対象に無料の死活監視サービスを開始しました。 ICMP による単純な死活監視のほか、特定のポートの監視、 DNS レコードの監視、特定 URL の応答監視、 SMTP サーバーの監視などが行えます。なんらかの障害があれば、メールで知らせてくれるようです。これはなかなか有用なサービスですね。

Gmail に Reply to all などの add-on が追加

http://gmailblog.blogspot.com/2008/09/new-in-labs-...

Gmail の拡張機能に返信関連の機能が 3 つ追加されました。個人的には「Reply to all」がお気に入り。テキストボックスをクリックするなどして返信したときのデフォルトを Reply-all にしてくれます。これまで CC 付きのメールへの返信で何度失敗したことか・・・。どちらかというと、もっと早くに付けておいてほしかった機能です。

デスクトップアプリケーション

Google Chrome のブログが公開

http://googlechromereleases.blogspot.com/

Google Chrome のアップデート情報を伝えるブログが公開されました。 Google Chrome ユーザーは要チェックですね。

その他

Rails が使える安価な VPS ホスティングサービス

http://d.hatena.ne.jp/core/20080906/1220715811

slicehost, VPSLink という 2 つの VPS ホスティングサービスが紹介されています。 Rails とは関係なくよさそう。

Turqua - ブルーの色調で統一されたベクトルアイコン

http://www.designinject.com/free-icons/di-exclusiv...

透明感のあるブルーの色調で統一されたアイコン集です。立体感のあるデザインが秀逸。 EPS と SVG フォーマットのベクトルアイコンです。

以上です。来週もよろしくお願いします!

関連記事

この記事にコメントする

Recommendations
Books
「Closure Library」の入門書です。
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
Categories
Recent Articles