WebOS Goodies

WebOS の未来を模索する、ゲームプログラマあがりの Web 開発者のブログ。

WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。
Subscribe       

今週の話題 : DevFestX Sapporo 開催など

以下でもご紹介していますが、来月 2/11・12 の 2 日間、札幌にて Google 関連のイベント DevFestX Sapporo が開催されます。当日は札幌雪祭りも開催されていて、ご協力いただいているクリプトン・フューチャー・メディアさんのオフィシャルツアーを利用すれば、雪ミク限定グッズ等も付いてきます。雪祭り見物がてら、ぜひご参加ください。もちろん私も参加しますので、皆さんとお会いするのを楽しみにしています。

それでは、週末恒例の「今週の話題」、いってみましょう!

JavaScript

jDataView - JavaScript でバイナリを扱うためのライブラリ

http://www.moongift.jp/2012/01/20120121/

最近追加された TypedArray の機能である DataView を従来のブラウザでエミュレートし、さらに若干の機能拡張を施すライブラリです。バイナリの扱いがとても苦手だっった JavaScript ですが、これで大きく改善されますね。 TypedArray 自体はあるけど DataView が実装されていないブラウザ向けのエミュレーションライブラリとしては、 David Flanagan 氏のこちらのライブラリもコンパクトでよさそうです(edvakf さん thanks です!)。

あらゆる Web ブラウザ関連 API のまとめページ

http://platform.html5.org/

いつからあるページかわからないのですが、 Web ブラウザ上の HTML や JavaScript から利用できる API の仕様書等へのリンクがまとまっています。これは便利。

その他の開発関連情報

DevFestX Sapporo 、雪まつりに合わせて開催

http://googledevjp.blogspot.com/2012/01/devfestx-s...

クリプトン・フューチャー・メディアさん(およびもちろん Google さん)の協力により、 Google テクノロジーを利用する開発者向けのイベント DevFestX が札幌で開催されます。今回はコミュニティー中心のイベントということで、 API Expert が中心となってセッションやハンズオンを行います。札幌近郊にお住まいの方はもちろん、それ以外の地域の方も、雪まつり見物ついでにぜひご参加ください!

Google Code Search で使われている Trigram Index の解説

http://swtch.com/~rsc/regexp/regexp4.html

Google Code Search の正規表現検索の実現に使われている Trigram Index というアルゴリズムが解説されています。大量のドキュメントに対して正規表現検索をかけるのに役立つ、のかな?

pyKML - KML ファイルを扱うための Python ライブラリ

http://googlegeodevelopers.blogspot.com/2012/01/in...

C++ の libkml と似ているが、可読性の高い Python のシンタックスと lxml ライブラリの処理能力が利用できる。とのこと。 Google Maps や Google Earth を使い倒すには必須のツールになりそうです。

AWS にスケーラブルなデータベース「DynamoDB」が追加

http://www.publickey1.jp/blog/12/amazonssdnosqldyn...

従来の SimpleDB に比べて、容量制限がなく、性能とコストを柔軟に調整できるのが利点のようです。基本的にはかなりシンプルな key-value のようですが、キーに対する範囲検索とテーブルを総ナメする検索ができるようです。 GAE のデータストアほど柔軟ではないようなので、 RDB の補完的に使う感じなのかな。

Ruby のドキュメンテーションツールいろいろ

http://el.jibun.atmarkit.co.jp/rails/2012/01/rubyr...

検索可能な RDoc 「SDoc」、 Docco の Ruby 版「rocco」など、ドキュメント(ソースコードのコメント)を閲覧するためのツールが紹介されています。

Web アプリケーション

ThreeFab - WebGL で作られた 3DCG ツール

http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20120117/1326812376

これは凄い。 WebGL で作られた 3DCG ツールです。まだ基本的な機能しがありませんが、 three.js を使った JavaScript コードを出力してくれるので、サンプルの作成などに使えそうです。

今度は Picnik などが閉鎖に

http://googlesystem.blogspot.com/2012/01/picnik-an...

リストラが続く Google 関連サービスですが、今度は画像編集の Picnik が餌食に。先日、 Flickr が Picnik の利用を中止するという報道がありましたが、こういうことだったのね…。ほかにも Social Graph API などが終了予定となっています。

その他

キングジムが iPad に直接接続できるスキャナを発表

http://news.mynavi.jp/news/2012/01/17/123/index.html

iPad のドックコネクタに接続し、 iPad に直接スキャン画像を取り込めるスキャナが登場しました。いよいよポスト PC 時代が近づいている印象です。

以上です。来週もよろしくお願いします!

関連記事

この記事にコメントする

Recommendations
Books
「Closure Library」の入門書です。
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
Categories
Recent Articles