WebOS Goodies

WebOS の未来を模索する、ゲームプログラマあがりの Web 開発者のブログ。

WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。
Subscribe       

今週の話題 : LLVM で HelloWorldなど

昨日お墓参りに行ったのですが、その時にカーシェアリングの最寄りの車が予約されていたので、少し歩いたところにあるプリウスを借りてみました。乗るのが初めてだったので、最初はエンジンすらかけられず、さらにサイドブレーキの場所もわからなくて、走りだすまでずいぶんかかりました。しかし、慣れてしまえばとても快適。加速がスムーズで振動や騒音も少なくて、車酔いも抑えられるかもしれません。

ただ、運転席の UI はかなり疑問ですね。一番問題なのがメーター類を表示するディスプレイで、運転席側ではなくダッシュボードの中央部分にあって、視線を横に振らないと確認できない。しかもエコメーター (?) みたいな意味のわからないものが中央にあって、そのために警告インジケータ類が運転席から最も遠い左端の方に追いやられています。さらにハザードのボタンとエアコンのボタン類が隣接していて見るからに押し間違えやすいですし。見た目を重視して使いやすさを犠牲にした UI の典型例、という感じがしました。車自体はよくできているだけに、とても残念です。

トヨタにかぎらず、日本の会社ってなんでこう UI 設計が下手なんでしょうね。もっときちんと乗る人のことを考えてデザインしないと、家電と同様に海外に追いぬかれちゃうんじゃないかな。

それでは、週末(じゃないけど)恒例の「今週の話題」、いってみましょう!

開発関連

LLVM で HelloWorld

http://www.ibm.com/developerworks/jp/opensource/li...

LLVM で HelloWorld のコードを生成するコンパイラ(というかコードジェネレータ?)を作成する方法が解説されています。これほど簡単にネイティブコードが吐き出せるのはちょっと感動ですね。

jQuery 2.0 は IE 8 以前をサポート対象外に

http://news.mynavi.jp/news/2012/07/03/014/index.html

なんという英断w

AttC - table タグの内容をグラフ表示するライブラリ

http://www.moongift.jp/2012/07/20120704-3/

table タグで表示するデータを記述しておくと、それをグラフ表示してくれるライブラリです。 html の table タグをデータソースとして使うというアイディアは、他にもいろいろ応用できそうですね。

ロケタッチ鉄道情報 API : 路線一覧や駅の情報を取得

http://blog.livedoor.jp/techblog/archives/67592034...

日本の鉄道路線や駅の情報が取得できる API を NHN Japan が公開しました。基本的には駅データで公開されているもののようですが、 GET リクエストを飛ばすだけで簡単に必要なデータが得られるのは助かります。

Opera

Opera 12.50 は Clipboard API と -webkit- プレフィクスをサポート

http://my.opera.com/desktopteam/blog/2012/07/06/ma...

Opera 12.50 となる Opera Next の最初のビルドが公開されました。 Clipboard API に対応し、さらに一部の -webkit- プレフィクスの機能をサポートしています。キーボードイベントのハンドリングも DOM Events Level3 に更新されています。ついでに Mac 版の意味不明なキーコードもなんとかならないかな・・・。

Opera が SPDY 対応の実験ビルドをリリース

http://dev.opera.com/articles/view/opera-spdy-build/

通常の Opera Next とは別に、 SPDY 対応の実験ビルドも公開されました。 SPDY は意外に早く普及しそうですね。

モバイル

アメリカのモバイル利用でアプリが初めてウェブを追い越す

http://jp.techcrunch.com/archives/20120702comscore...

数値の信ぴょう性はさておき、 Web が汎用の Web ブラウザではなくアプリ経由でアクセスされるようになるという傾向は今後も加速していくでしょうね。いろいろ考えさせられるデータです。

Google+ アプリが iPad に対応、 Hangout が可能に

http://jp.techcrunch.com/archives/20120710google-f...

Google+ の iOS アプリが iPad に対応し、 Hangout が簡単に開始できるようになりました。 PC と同様に画面下部に参加者のビデオストリップが表示されて、グループチャットの雰囲気が出ているのが iPhone との違いですね。

Google Chrome for iOS のカスタムスキーマ

http://d.hatena.ne.jp/wineroses/20120629/p2

googlechrome:〜 で http のページが、 googlechromes:〜 で https のページが開けるみたいですね。色々なアプリが設定変更でこちらのスキーマも選べるようになってくれると便利なんですけどね。

Web アプリケーション

「Yahoo!ブックストア」が Web ブラウザでの閲覧に対応

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2012...

楽天とは対照的に、 Yahoo! ブックストアは Web ブラウザベースのビュアーをリリースし、 iOS 機器を含めてほとんどの端末で利用できるようになりました。これが正しい対応w

iGoogle の廃止が決定

http://igoogledeveloper.blogspot.jp/2012/07/update...

Google mini, Google Video などのサービスとともに、 iGoogle の廃止も発表されました。このブログでも多くの情報をお伝えしてきたサービスだけに、たいへん残念です。ただ、実際にサービスが停止するのは 2013/11/1 とのことなので、まだだいぶ時間があります。 iGoogle でガジェットを公開している方は、その間に他のサービスに移植して、ユーザーを誘導することをお勧めします。

デスクトップアプリケーション

Thunderbird はアクティブな開発を停止へ?

http://japanese.engadget.com/2012/07/06/mozilla-th...

開発中止ではないとのことですが、セキュリティと安定性を重視する方向にシフトするとのこと。まあ、要はメンテナンスモードということですね。 Mac は標準の Mail アプリがそこそこよくできているので良いのですが、 Windows では困る人が多くいそうですね。 Metro 対応のメールクライアントとか、けっこう需要が出てくるかも?

その他

楽天が電子書籍端末「kobo」を発表

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2012...

買収したカナダの電子書籍事業「kodo」を日本でも展開する、ということらしいです。応援したいのは山々ですが、リリース時点では専用端末でないと日本語コンテンツが閲覧できない(他の端末のビュアーは日本語未対応)のは厳しいのではないかと・・・。

連帯保証人や身元保証人の責任範囲についての解説

http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20120705/314996/

連帯保証人や身元保証人がどのような責任を負うかについて、詳しく解説されています。私も身元保証人についてはあまり知らなかったので、参考になりました。

以上です。来週(というか今週)もよろしくお願いします!

関連記事

この記事にコメントする

Recommendations
Books
「Closure Library」の入門書です。
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
Categories
Recent Articles