WebOS Goodies

WebOS の未来を模索する、ゲームプログラマあがりの Web 開発者のブログ。

WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。
Subscribe       

今週の話題 : Google AJAX Search API, Linux のドライバ開発キットリリースなど

昨日は自宅のサーバーが逝ってしまって記事が投稿できず、一日遅れの「今週の話題」です。その代わりといっては何ですが、今週はけっこうボリュームがあります。というか、Google Notebook を使ってネタ集めするようになってから、記事を書くのがどんどん大変になってきているような・・・orz。ま、それはそれとして今週もさまざまな動きがありました。Opera9、Firefox 2.0 ともに興味深い機能が追加されましたし、任意の Web ページに Google の検索結果を埋め込める Google AJAX Search API も公開されました。本当に Google の話題は毎週尽きませんね・・・。これが勢いというものでしょうか。恐るべし。

プログラミング

Google AJAX Search API

http://code.google.com/apis/ajaxsearch/

Google の検索結果を自分の Web ページ上で利用するための API が公開されました。これまでは自分のページに Google の検索ボックスを置いても、検索結果は Google のサイトに遷移して表示されていました。しかし、この API を利用することで自分のページ内に検索結果を表示することができます。詳しくはドキュメントのページにいろいろとサンプルがありますので、試してみてください。正式サポートするブラウザは現在のところ Firefox, IE6, Safari だけということですが、私が試した限り Opera9 でも普通に動いています。

リモートマシンのパスワードを変更(Windows)

http://www.codeproject.com/useritems/PwdChange.asp

Windows で LAN 内の別のコンピュータのパスワードを変更する方法が解説されています。 NetUserChangePassword なる API があって、普通に変更できるみたいですね。いいのか?(^^;

Linux のドライバ開発キット

http://opentechpress.jp/developer/06/05/30/1441250.shtml?topic=1

Linux カーネル開発者の Greg Kroah-Hartman という方が、Linux デバイスドライバの開発キットをリリースしたそうです。 Kernel.org 内のサイト で公開されており、完全なカーネルソースに豊富なドキュメント、サポートファイルなどが含まれているそうです。ドライバ開発に興味のある方はどうぞ。

Opera 関連

最新版 Weekly Build

http://my.opera.com/desktopteam/blog/

今週も Opera9 の Weekly Build がリリースされています。

  • IE6CONTENTEDITTABLE 属性がサポートされた
  • ブックマークの Export as HTML が Yahoo bookmark などで利用可能なフォーマットになった
  • 日本語フォントなどの表示が修正された
  • Widget で window.moveTo, window.resizeTo がサポートされた。

などが興味深いです。

Opera 8.6 for Windows Mobile リリース

http://www.opera.com/products/mobile/products/winmobileppc/

Opera 8.6 の Windows Mobile 版がダウンロード可能になっています。30 日間試用可能で購入は $24 です。Fit to Screen サポートがいいですね。私は確認できませんが、W-ZERO3 とかでも動くのではないでしょうか。

Mobile 版 Opera9 が ACID2 テストに合格

http://labs.opera.com/

現在、Opera9 の Mobile 版が急ピッチで開発されているそうで、今回 Mobile 版も ACID2 テストに合格したそうです。任天堂 Wii への期待が高まりますね(^^)

Firefox/Thunderbird 関連

Firefox, Thunderbird ともに 1.5.0.4 にバージョンアップ

http://www.mozilla.com/firefox/releases/1.5.0.4.html
http://www.mozilla.com/firefox/releases/1.5.0.4.html

Firefox, Thunderbird ともに 1.5.0.4 がリリースされました。どちらもセキュリティー向上などが主なようですが、けっこう危険な脆弱性があるようなので、皆さん更新しておきましょう。また、 Mac OS X 版 Thunderbird は初めてユニバーサルバイナリ化されました。 Intel Mac OS X ユーザーさんには待望のリリースですね。

Firefox 1.0.x, Thunderbird 1.0.x などはサポート打ち切り済み

http://level.s69.xrea.com/mozilla/index.cgi?id=20060603_EndOfLife

Firefox 1.0.x, Thunderbird 1.0.x, Mozilla Suite はサポートが終了したそうで、今後はセキュリティーパッチもリリースされないそうです。これらの旧ブラウザ/メーラーをご利用の方々は、早めにバージョンアップしましょう。Mozilla Suite ユーザーは SeaMonkey に移行するのが良いかもしれません。

Firefox 2.0 α3(Bon Echo)リリース

http://developer.mozilla.org/devnews/index.php/2006/05/26/bon-echo-alpha-3-milestone-released/

Firefox 2.0 のα3がリリースされました。 Google のフィッシング対策技術が導入されたことで注目されていますが、密かに Client-side session and persistent storage というのも導入されています。これは Web Applications 1.0 仕様で規定された Cookie を補完する機能で、複数のウインドウで同じサイトを利用する場合や、容量の大きいデータをクライアントに保持する際に利用できるものです。Webアプリケーションのサーバー側の負荷を軽減するものとして注目されます。

Linux 関連

Picasa の次は Google Earth ?

http://www.winehq.com/?issue=314

先週、Picasa の Linux 版がリリースされましたが、 Google Earth も並行して移植作業が進んでいるようです。 Picasa を先にリリースしたのは、単にそっちが先に作業が終わったから、とのこと。また、上記の URL のページには、WINE の CVS を追っていれば、近いうちに Windows 版の Google Earth が WINE 上で動作するかもしれない、というようなことも示唆されています(正式な Google Earth は WINE を使わずに移植されているようです)。気合のある方は試してみてはいかがでしょうか(^^;

Linux で Wacom タブレットを使う

http://opentechpress.jp/article.pl?sid=06/06/02/0126256

Linux で Wacom の感圧タブレットを利用する方法を解説しています。今は GIMP 上で普通に使えるんですね。素晴らしい。

Gentoo Linux で Apache 2.0.58 が有効に

http://www.gentoo.org/news/ja/gwn/20060522-newsletter.xml
http://www.alteredeclipse.org/blog/projects/gentoo/apache/changes-2.0.58

GentooLinuxPortage ツリーに Apache 2.0.58 が入りました。このバージョンから gentoo-webroot-default が deprecated になり、インストールされなくなりました。"/var/www/localhost" がどのように扱われるかは、条件によって判断されます。もしインストール時に既に "/var/www/localhost" が存在すれば、それには手を付けません。もし存在しなければ、Apache のデフォルトページをインストールして公開します。前者の場合でも、"emerge –config =apache-2.0.58" を手動で実行すればデフォルトページをインストールできます。

Windows 関連

謎のプロセスの正体をつかむ

http://www.exelib.com/

Windows でタスクマネージャを表示すると、いくつもの正体不明なプロセスが動作しています。それらをデータベース化して公開しているのがこちらのサイト。多数のバックグラウンドプロセスがデータベース化されており、プロセス名で検索できます。ただし、説明にあるリンクをクリックすると WinTasks などの広告ページに飛んで貴方の PC は危険です、みたいなことが表示されますが、単なる広告なので焦らないでくださいね(^^;

IE 用 Google Toolbar 4.0 日本語版リリース

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/06/01/12158.html
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060602/239785/?ST=win

IE 用の Google Toolbar 4.0 の日本語版がリリースされました。ページ翻訳やオンラインブックマークの機能が付いたほか、こちらで公開されているさまざまなボタンをツールバーに配置できたり、検索窓に表示される Suggest が検索履歴やブックマークを基に表示されるようになったりと、盛りだくさんです。早く Firefox 版も追随してほしいですね。あ、Suggest の機能は Firefox 版 Google Toolbar 2.0 でも利用可能なようです。たぶんツールバーというより Google Suggest のバージョンアップなんでしょうね。

Google SketchUp のレビュー

http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/05/30/sketchup/

先日公開された Google SketchUp の詳細なレビューが MYCOM ジャーナルに掲載されました。この Google SketchUp、私も最初にご紹介したときは Google 版マイホームデザイナーみたいとか書いてしまいましたが、とんだ間違いでした。極めて感覚的に形状の作成・編集ができる、非常に優れたモデリングツールです。まだ触っていない方はぜひ一度お試しください。とくに普通のモデリングツールを使ったことのある方なら、けっこうなカルチャーショックだと思いますよ。

ふう、やっと書き終えた。これでも半分近くのネタは泣く泣く没にしているんですよね。コメントをもうちょっと簡単にしたほうがいいかなぁ・・・。ま、そんなこんなで、来週もよろしくお願いします!(^^)/

関連記事

この記事にコメントする

Recommendations
Books
「Closure Library」の入門書です。
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
Categories
Recent Articles