Google Calendar に月の満ち欠け、Google ロゴなどの表示機能が追加!
Google Calendar がバージョンアップして、 月の満ち欠けや各記念日の Google ロゴなどを表示する機能が追加されました! 残念ながら米国のみ(?)ですが、お天気表示にも対応しています。
http://www.google.com/intl/en/googlecalendar/new.html
詳細は以下。
まずは日本でも利用可能な月の満ち欠け表示と Google ロゴから。 こちらは休日のカレンダーと同様に以下の手順で追加できます。
- ページ右上の「設定」をクリックしてカレンダー設定を表示させる。
- 「カレンダー」タブの「カレンダーを追加」をクリックする。
- 「カレンダーを参照」タブを表示させる。
- 祝日カレンダーと並んで「月の位相」と「Google祝日用ロゴ」の 2 つのカレンダーがあるはずなので、お好みで追加する。
以下は「Google祝日用ロゴ」の表示です。
http://image.blog.livedoor.jp/sourcewalker/imgs/e/...
次は、米国のみで利用できるお天気表示。
- まずは設定で国名を「アメリカ合衆国」に変更し、保存。
- もういちど設定を開く。
- 「場所」と「現在の場所の天気予報を表示」という項目が追加されているので、それぞれを適切に設定する
「場所」は英語で入力する必要があるので、 表示されている例だとうまくいきません。 とりあえず、「Las vegas」で表示されました。 ミーハーっぽいですか。ほっといてください。
以下、お天気アイコンと、ついでに「月の位相」カレンダーの表示です。
http://image.blog.livedoor.jp/sourcewalker/imgs/6/...
左の太陽のアイコンがお天気アイコン、 右は前述の月の満ち欠けカレンダーによる月のアイコンです。 残念ながら日本の都市には対応していないので、 対応するまではこちらの方法などで我慢です。
これらのように、タイトル部分にアイコンを表示するカレンダーは
ユーザーが作成することも可能なようです。
現在は iCal 形式でアイコンが指定できるようですが、
Google Calendar Data API も対応予定対応済みということです。
そういえば、日本語 UI するとミニカレンダーがでかくなるバグも解消されてますね。 ずっとあのままだったらどうしてくれようと思いましたが(^^ゞ
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
この記事にコメントする