WebOS Goodies

WebOS の未来を模索する、ゲームプログラマあがりの Web 開発者のブログ。

WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。
Subscribe       

今週の話題 : Opera Developer Community、Firefox を高速化するエクステンションなど

これをアップしたら作業に入るつもりなのですが、サイト名の変更&リニューアルを計画中です。といっても、とりあえずはサイト名とサイトのテンプレートを変えるだけですけど。最初はカッコいいテンプレートにしようと意気込んでいたのですが、やはりそういうのを作るのは大変ですね。このままではいつまでたってもリニューアルできん、ということに気付いたので、超シンプルなもので妥協しました(笑)。ま、少しずつ改善していくつもりです。どんなものになるかはお楽しみです。

さて、「今週の話題」に掲載したネタは米 Yahoo! の My Web で管理しています。以下のページにカテゴリの目次を作成してありますので、ご利用ください。

http://wiki.livedoor.jp/sourcewalker/d/Links

それでは、恒例の「今週の話題」いってみましょう!

Linux

Linux のショートカット表

http://blog.i64.pl/PiosBlog/200610/29-linux-keyboard-shortcuts-you-should-know-about/

Linux で使える各種キーボードショートカットが一覧になっています。印刷して手元においておくと便利かもしれません。

プログラミング

Opera Developer Community

http://dev.opera.com/

少し前から噂が流れていた Opera の開発者サイトがオープンしました。それに伴い、 Opera 製の JavaScript ライブラリも 10 個ほど公開されています。基本的には Opera 専用というわけではないはずですし、 BSD ライセンスなのでかなり自由に利用できます。ブラボー!ヽ(゜▽゜)ノ

gotAPI/search - Ajax なリファレンス検索

http://start.gotapi.com/

各種プログラミング関連リファレンスの検索エンジンです。 Ajax なサジェスト機能があり、効率的に検索できそうです。

Code Snippets - コードスニペットの検索エンジン

http://www.bigbold.com/snippets/

短いコードの断片を共有・検索でキルサイトです。ユーザー登録すれば、ソーシャルブックマークのようにタグ付けして自分だけのコードスニペット・リポジトリを作ることもできます。

Microformat の紹介

http://www.whymicroformats.com/articles/2006/10/04/introduction-to-microformats

最近にわかに注目されている Microformat ですが、その生い立ちや概要がとてもよくまとめられています。 RSS のように一般的な技術として広まっていくのか、要注目ですね。

Ajax と REST そしてキャッシング

http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/web/library/wa-ajaxarch/index.shtml

Ajax アプリケーションでの REST アーキテクチャの重要性を Web ページのキャッシングという観点から解説しています。どのデータを Ajax によって提供するかに関するひとつの指針になると思われます。

マイクロサマリーの情報サイト

http://microsummaries.org/

Firefox 2.0 で実装されたマイクロサマリーの概要がまとめられています。自分のサイトにマイクロサマリーを追加する方法も解説されていて参考になります。

Javascript の遅延ロード

http://bie.no/blog/computers/software-engineering/javascript/2006/10/dynamic-loading-of-javascript/

digg エフェクトを喰らうと prototype.js の転送だけでも 1Gbps 以上の帯域を消費するそうです。その影響を緩和する手段として、必要になるまでライブラリのロードを遅延させる方法が提案されています。

Scruffy Graphs - Ruby でグラフ描画

http://scruffy.rubyforge.org/

Ruby でさまざまなタイプのグラフを描画するライブラリです。データの可視化を行う Web アプリケーションなどの開発に便利ですね。

Windows で USB 機器の取り外しの準備を行う方法

http://www.codeproject.com/system/RemoveDriveByLetter.asp

Windows では USB 機器を取り外す前にタスクトレイの「ハードウェアの安全な取り外し」アイコンを使う必要がありますが、これをプログラムから実現する方法が解説されています。

Apollo - Web の技術でデスクトップアプリを構築

http://labs.adobe.com/wiki/index.php/Apollo

Adobe が開発するリッチ・インターネットアプリケーションを構築するためのランタイムです。 Flash, Flex, HTML, Javascript, Ajax などの技術を用いてデスクトップアプリケーションの開発が行えます。

Google Web Toolkit が Mac OS X 対応に

http://journal.mycom.co.jp/news/2006/11/01/342.html

Google の Web アプリケーション開発ツールキットである Google Web Toolkit がバージョンアップし、 Mac OS X に対応しました。その他にも細かい改善が加えられている模様。

デスクトップソフトウェア

Opera 9.10 RC1 までもう少しバージョン^^;

http://my.opera.com/desktopteam/blog/show.dml/547641

Opera の新しい Weekly Build がリリースされました。ページ検索時に検索語が色分け表示されるようになり、なにげに便利です。ただ、キャッシュにある GZip 圧縮されたファイルが展開できないというバグがあり、一部のサイトで表示が崩れます。インストールはもう少し待ったほうがいいかもです。

Fasterfox - Firefox を高速化するエクステンション

https://addons.mozilla.org/firefox/1269/

Firefox の動作を高速化するさまざまな設定を施してくれるエクステンションです。 Firefox 2.0 にも対応したようです。

Firefox 用 User Stylesheet 集

http://userstyles.org/

Firefox で使える User Stylesheet が多数登録されています。

IE7 日本語正式版がリリース

http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/11/02/ie7.html

ついに IE7 の日本語正式版がリリースされました。窓の杜で詳細なレビューがあったのでご紹介。これで Windows 9x にも対応していれば素直に喜べるのですが・・・。

Linux で使える可視化ツール

http://www-128.ibm.com/developerworks/library/l-datavistools/index.html

Linux で使用できるデータの可視化ツールが紹介されています。いくつかは Windows でも利用できます。

Widgipedia - デスクトップウィジェットのリポジトリ

http://www.widgipedia.com/

Yahoo! Widget や Dashboard Widget などのデスクトップウィジェットを登録・公開できるサイトです。

Web アプリケーション

BlueTie - 高機能なグループウェアサービス

http://www.bluetie.com/

Outlook ライクな UI の Web メールとカレンダーやファイル共有などをセットにしたグループウェアです。独自ドメインで運用可能で、 20 ユーザーまで登録できます。 Outlook の UI に慣れた方には Google Apps for Your Domain よりいいかもしれませんね。有料で Outlook との統合機能などを備えたバージョンも利用できます。

retrievr - 絵を描いて画像検索

http://labs.systemone.at/retrievr

なかなか画期的な画像検索サイトです。左のキャンバス上にフリーハンドで図形を描くと、それに近い画像を Flickr から検索してくれます。ぜひローカル画像の検索に使いたいですね。

ALPSLAB route - スクロール地図でルート再生

http://route.alpslab.jp/

ALPSLAB slide (こちらの記事参照)などで以前から提供されていた簡易ルート再生のルートをを簡単に作成できるようにして、さらに画像表示機能などを追加したサービスです。ルート入力は自動ルート検索もできてとても使いやすくなっています。店舗までの道順案内などにオススメです。

Picsir - 連番画像からオンラインアルバムを作成

http://www.picsir.com/

画像を連番で公開しておき、その URL を指定するだけで Ajax なオンラインアルバムを作ってくれます。 blog の画像管理などにも便利かもしれませんね。

Google Earth 無料版でも図形書き込みが可能に

http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/11/02/googleearth402416.html

Google Earth が更新され、これまで有料版でないとできなかった地図上への図形の書き込みなどが可能になりました。マークの種類も増えています。

Google Earth に 3D モデルを配置

http://googlejapan.blogspot.com/2006/11/3d.html

ユーザーが作成したモデルを Google Earth 上に配置する kmz ファイルが公開されました。利用方法は「3Dギャラリーネットワークリンク」のページで kmz ファイルをダウンロードし、それをダブルクリックして Google Earth に読み込ませ、終了時に保存すれば OK です。青い家のアイコンをクリックすればモデルがダウンロードできます。どこまでいくのか、 Google Earth (^^;

Google が Jotspot を買収

http://jp.techcrunch.com/archives/google-acquires-wiki-company-jotspot/

YouTube 買収の話題も冷めやらぬ中、今度は Wiki ベースのコラボレーションスィートを提供する Jotspot を買収しました。ここでのポイントは、これで Jotspot が無料で使えるようになること!さらに既存の Google アプリケーションとの統合も視野に入っているとなれば、期待せずにはいられませんね。

サーバーソフトウェア

VMware Server の紹介

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061018/251128/

ITpro に VMware Server の記事が掲載されていました。基本的な使い方が紹介されているので、これから使い始める方は参考になると思います。

その他

日経パソコン PC online の素材集サイト

http://pc.nikkeibp.co.jp/pc/template/

日経パソコン PC online のサイトで文書テンプレートやイラスト素材が配布されているのを見つけました。イラストについては再配布不可なので Web ページでの使用はまずいような気がしますが、社内での資料作成などに使うのは問題ないようです。

任天堂が Wii バーチャルコンソールのラインナップを発表

メガドラユーザーとしては、モンスターワールド IV とファンタシースター IV がないのは納得いきません。それと、しつこいようですが X68K 希望です。

http://slashdot.jp/articles/06/11/01/1123219.shtml

ジョン・カーマック氏が宇宙船開発中

http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=06/10/30/2243201

ジョン・カーマック氏は DOOM などのメインプログラマーで、最近では DOOM III で動的加算照明を実装してリアルタイム CG 界に衝撃を与えました。そのカーマック氏が、こんどはなんと本物の宇宙船を開発しているそうです。なんというか、恐れ入りました。もう、頑張ってくださいとしか言いようがないですよ(´Д`;

今週は以上です。それでは、来週もよろしくお願いします!

関連記事

この記事にコメントする

Recommendations
Books
「Closure Library」の入門書です。
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
Categories
Recent Articles