WebOS Goodies

WebOS の未来を模索する、ゲームプログラマあがりの Web 開発者のブログ。

WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。
Subscribe       

今週の話題 : カレンダーに Google ガジェットを表示など

本日はあまり雑談ネタがないので、いきなりいきます。週末恒例の「今週の話題」です。今週見つけた雑多なネタをまとめてご紹介します。過去に掲載したネタは米 Yahoo! の My Web で管理しています。こちらのページにカテゴリの目次を作成してありますので、併せてご利用ください。

Ruby

UnitRecord - データベースなしで Ruby on Rails のモデルをユニットテスト

http://www.dcmanges.com/blog/rails-unit-record-tes...

データベースに接続せずにモデルをテストできるライブラリのようです。近々 Ruby on Rails を使った仕事などもやることになりそうなので、一応チェック。

BlueCloth - Ruby 版の Markdown 解析ライブラリ

http://www.deveiate.org/projects/BlueCloth

Infosketch でも使っている Markdown 文法を解析する Ruby ライブラリです。 Ruby で Markdown を解析する必要が出てきそうだな〜と思っていたところで目に付いたもので(^^ゞ

ColourCode - Ruby でソースファイルの色分け表示

http://22bits.exofire.net/browse/code/colourcode

Ruby で Javascript, Java, C++, C#, Python, ShellScript, Ruby, PHP, HTML といった言語の色分け表示を実現するライブラリです。対応言語や出力フォーマットの追加方法がドキュメンテーションされているのは素晴らしいです。

Vlad the Deployer - Web アプリケーションのデプロイツール

http://www.rubyhitsquad.com/Vlad_the_Deployer.html

Capistrano と同様な自動デプロイツールのようです。ぜんぜん理解していないのですが、 SSH や rsync などの好きなツール経由でデプロイできるのがウリなのでしょうか。 Windows は現在未サポートですが、 1.1 でサポート予定とのことです。

Web API

高速.jp - 高速道路のルート検索、 API も提供

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/...

インターチェンジを入力すると、高速料金や所要時間、IC 周辺のレストラン情報などを表示してくれるそうです。ドライブプラン作成にどうぞ。

ドコイク?Webサービス - ATM や駐車場も検索できる地域情報検索 API

http://www.mashupedia.jp/webapis/view/947

さまざまな条件で店舗・施設を検索できる Web API です。基点マスタ検索、駅マスタ検索、店舗情報検索の 3 つの API があり、前者 2 つが座標やキーワードからランドマークを検索する機能、後者が店舗・施設検索のようです。

その他のプログラミング情報

ASTRA - 米 Yahoo! が開発する Flash UI コンポーネントライブラリ

http://developer.yahoo.com/flash/astra-flash/

米 Yahoo! が新しく Flash Developer Center をローンチし、同時に Flash の UI コンポーネントライブラリ「ASTRA」を公開しました。 Tree, Menu, TabBar, AutoComplete, Charts といったコンポーネントが含まれており、 Yahoo! UI と同じく BSD ライセンスです。 AIR が普及してくれば Flash を使う機会も増えてくるでしょうから、これは押さえておきたいですね。

Flash Player が H.264 対応に

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/21/new...

Silverlight 対抗でしょうかね。H.264 は Blue-ray や HD DVD でも使われている高画質動画圧縮技術なので、 Flash よりも高画質な動画再生をウリにしていた Silverlight にとっては大きな打撃です。 Microsoft の対応が注目されます。

XPath インジェクションの解説

http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/xml/librar...

SQL インジェクションのように XPath クエリーに使われる文字列に特殊文字を含めることで、開発者が意図しないデータにアクセスする手法を「XPath インジェクション」と呼ぶようです。外部入力はすべて汚染されていると考えるのは基本ですが、たしかに見落としやすい部分かもしれませんね。

準モンテカルロ法というのがあるらしい

http://www.freeml.com/cppll/13066?sid=cf7c84ec477f...

C++:language&libraries という ML を以前から ROM っているのですが(^^ゞ、その中で乱数として低食い違い量列というものを利用する「準モンテカルロ法」の話題がありました。 Wikipedia によると、通常のモンテカルロ法で精度を 10 倍にするためには 100 倍のサンプルが必要だが、準モンテカルロ法では 10 倍のサンプルで済むそうです。素晴らしい。これは覚えておいて損はありませんね。

Linux

Linux カーネル再構築の勘所

http://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=0...

Linux カーネルを再構築する手順、カーネル設定の勘所などが解説されています。最近のディストリビューションはよくできているのでカーネルを再構築しなくてもじゅうぶん使えるのですが、自分の用途に適したカーネルの再構築するというのも楽しいものです。

Linux カーネル開発天気予報

http://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=0...

Linux カーネルの開発動向を予測する「Linux Weather Forecast」というサイトを Linux Foundation が公開しました。カーネル開発の ML などを追っていく時間のない人に、今後カーネルにどのような機能が追加されると予想されるかを知らせるのが目的とのこと。オープンソースならではの面白いサービスですね。

WebDAV 環境の構築方法

http://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=0...

Apache で WebDAV 環境を構築する方法が解説されています。 Linux で使える各種クライアントや mod_dav_svn によるバージョン管理のサポートなども紹介されています。設定方法などは最低限の例が載っているだけですが、とっかかりとしてはこれでじゅうぶんかも。

Web アプリケーション

Calendar Gadgets - カレンダーに Google ガジェットを表示

http://google-code-updates.blogspot.com/2007/08/in...

以前にご紹介した「Google祝日用ロゴ」のような感じで、ガジェットが表示されるようです。「〜の日」ガジェットのジェネレータも公開されています。

Google マップが任意の Web ページに貼り付け可能に

http://googlejapan.blogspot.com/2007/08/google_18....

これまでも Google マップを Web ページに貼り付ける方法はいくつかありましたが、ついに正式サポートされました。 Google マップで目当ての場所を表示して、地図右上の「このページのリンク」で貼り付け用の HTML が取得できます。

Zoho が Google Gears に対応

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/08/22/001/ind...

現在オフラインでできるのはドキュメントの閲覧のみのようですが、 Google Docs よりも早く対応したのは賞賛に値しますね。というか、いまだに Google アプリで対応しているのが Google Reader だけというのはいかがなものか。 Gmail の対応求む。

Google Video がクレジットカードへの全額返金へ方針転換

http://jp.techcrunch.com/archives/google-reverses-...

近々終了する Google Video の購入者への対応が悪い件を先週お伝えしましたが、 Google が素早く反応してクレジットカードへの全額返金、動画の閲覧可能期間を 6 ヶ月間に延長などの措置をとったようです。コミュニティーからは好感を持って受け入れられている模様。

デスクトップアプリケーション

Google Earth で夜空の探索が可能に

http://earth.google.com/intl/ja/earth4.html

Google がついに宇宙もインデクシングし始めました。地球から見た宇宙を全方向自由に閲覧できて、代表的な天体の位置にズームアップしていくと NASA 提供の画像がちょうどその場所にマッピングされて表示されます。もちろん天体の名前で検索も可能。これじゃプラネタリウムも商売あがったりですね(・・;

SketchUp の使い方

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/08/25/ske...

Google の 3D モデリングツール「SketchUp」で簡単なモデルを作成する手順がチュートリアル的に紹介されています。 SketchUp を使ってみたいと思っていた方、これを機にチャレンジしてみてはいかがでしょう。

Firefoxを鍛え直せ! フォクすけブートキャンプ

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0708/...

少し前から ITmedia で連載している記事ですが、だんだんと濃い内容になってきているようです。最新の記事では、 userChrome.js を変更してマウスジェスチャを実現する方法を紹介しています。 Firefox は下手に拡張を増やすと動作が鈍くなるので、こんな風に自分に必要な機能のみを実装するのは良いアイディアかもしれませんね。

Foxit Reader のバージョン2.1が公開

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/...

軽量 PDF リーダー「Foxit Reader」がバージョンアップしました。お使いの方はバージョンアップしておきましょう。もっとも、追加機能のほとんどは有料バージョンのもののようですが・・・orz

その他

20 種以上のフリーアイコン集

http://www.smashingmagazine.com/2007/08/25/20-free...

いつもながら、 SmashMagazine さんの記事はボリュームたっぷりですね。 20 以上のフリーアイコン集が紹介されています。どちらかというとデスクトップ向け、もう少し正確に言うとマック系(笑)が多いです。

米 Sun が株式の略称を「JAVA」に変更

http://opentechpress.jp/news/article.pl?sid=07/08/...

米 Sun が Nasdaq で使われる略称を「SUNW」から「JAVA」に変更したそうです。新手のマーケティング戦略のようですが、なかなか良いアイディアですね。身近なものでマーケティングに使えるものはないか、考えてみるのも面白いかもしれません。

以上です。来週もよろしくお願いします!

関連記事

この記事にコメントする

Recommendations
Books
「Closure Library」の入門書です。
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
Categories
Recent Articles