WebOS Goodies

WebOS の未来を模索する、ゲームプログラマあがりの Web 開発者のブログ。

WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。
Subscribe       

今週の話題 : Google Friend Connect API 公開など

以下でもご紹介していますが、 Google Friend Connect API が公開されました。同時に公開された新機能の中で個人的に最も注目しているのは、署名付き makeRequest を検証するための RSA 鍵が公開されたことです。これによってサーバーサイドとの緊密な連携が可能になり、 Friend Connect の可能性が一気に広がり、実用的な用途がいろいろと考えられるようになりました。 WebOS Goodies でもこれを利用した機能を取り入れてみようと思っていますので、お楽しみに。

それでは、週末恒例の「今週の話題」です。今週見つけたさまざまなネタをまとめてご紹介します。過去に掲載したネタは Yahoo! ブックマーク で管理しています。こちらのページに目次を作成してありますので、併せてご利用ください。

Web 開発

Google Friend Connect の API が公開に

http://jp.techcrunch.com/archives/20090312google-f...

独自のログインボタンが作れるほか、 REST API もサポートされ、ガジェットから署名付きのリクエストを送るための RSA 鍵も公開されました。これはかなり応用の幅が広がった気がします。

gihyo.jp で OAuth の解説記事

http://gihyo.jp/dev/feature/01/oauth/0001

smart.fm (旧 iKnow!)の方が書いているようです。第一回は概要説明のみですが、今後に期待。

その他の開発関連情報

Learn.GitHub - GitHub による Git の解説サイト

http://learn.github.com/

これは素晴らしい。 Git は多数のコマンドがある上に包括的なドキュメントが見当たらないので、私も基本的な使い方しか知らないんですよね。困ったときは個のサイトを見れば良くなりそうです。

GNU GLOBAL - ソースコード解析支援ツール

http://www.machu.jp/diary/20090307.html#p01

規模の大きいソースツリーを解析して、関数定義や参照箇所などを簡単に見つけられるツールです。 Emacs や Vim などと連携することもできるようです。対応言語は C, C++, Yacc, Java, PHP4 。う〜む、ゲームプログラマ時代にこれがあれば・・・orz

UI 設計に使えるツール

http://journal.mycom.co.jp/series/webtool/063/inde...

Flash などの UI をビジュアルに作成できるツールが 4 つ紹介されています。凝った UI の設計はけっこう工数がかさむので、こういったツールを利用して効率よくこなしたいですね。

Linux

GNU tar の新バージョンが公開、 xz 圧縮が利用可能に

http://codezine.jp/article/detail/3658

GNU tar のバージョン 1.22 が公開され、 xz 形式という新しい圧縮形式が利用できるようになりました。どうやら 7z と同種の圧縮アルゴリズムだそうで、 coreutils の tarball では gzip 版の 40% のサイズまで圧縮されているそうです。これは凄いな。

S3Sync - Amazon S3 をターゲットにした rsync

http://codezine.jp/article/detail/3614

rsync のように Amazon S3 に対してファイル転送が行えるコマンドラインツールです。 Amazon S3 へのバックアップに最適です。

Web アプリケーション

Project Dragonfly - ブラウザでマイルーム・デザイン

http://ajaxian.com/archives/project-dragonfly-floo...

部屋にさまざまな家具を配置して、インテリアデザインができる Web アプリケーションを、 Maya や 3D MAX でお馴染みのオートデスクが公開しました。これは凄い。

Da Button Factory - よくあるスタイルのボタンが簡単に作れるジェネレータ

http://www.100shiki.com/archives/2009/03/da_button...

グラデーションや丸角を使ったボタンが簡単に作れるジェネレータです。パラメータはさほど多くないので凝ったものを作るのには向きませんが、オーソドックスなものならとても簡単に作れます。 Gmail 風などのテンプレートを選んで加工することも可能。

Google Reader にコメント機能が追加

http://googlereader.blogspot.com/2009/03/google-re...

Google Reader には自分の気に入ったアイテムを共有する機能がありますが、今度はその共有アイテムに対してコメントがつけられるようになりました。ふ〜む、コミュニケーション以外でもなにか面白い使い方がありそうな気がするなぁ・・・。

Google Translate で PDF や Office ファイルが翻訳可能に

http://googlesystem.blogspot.com/2009/03/translate...

Google Translate に PDF や Office ファイルの URL を入力すると、それを HTML に変換して翻訳してくれるそうです。残念ながら長いドキュメントには適しておらず、 PDF の場合は最初の 9 ページしか翻訳されません。

デスクトップアプリケーション

Opera で使える便利な UserJS

http://operawatch.com/news/2009/03/useful-user-jav...

Opera には UserJS という GreaseMonkey ライクな機能が標準で搭載されています。リンク先記事では、その UserJS を使って便利な機能を実現するスクリプトが 12 個ほど紹介されています。 Opera ユーザー必見です。

Max OS X で使える Git フロントエンド

http://theappleblog.com/2009/03/10/using-git-with-...

Gitk, GitGui, GitX, GitNub, OpenInGitGui, それに Eclipse 用のプラグインが紹介されています。いつの間にか Git 用の GUI ツールも増えていたんですね。

以上です。来週もよろしくお願いします!

関連記事

この記事にコメントする

Recommendations
Books
「Closure Library」の入門書です。
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
Categories
Recent Articles