今週の話題 : キューブが回転して画像が切り替わる 3D 画像ギャラリーなど
不定期でお届けしている「気になるジャンクフード」シリーズ(?)、今回は「マルちゃんピザーラ焼そば」です。
かやくを入れてお湯を注ぐと、ガーリックのガーリックのこうばしい香りが広がります。 3 分ほど待って、液体ソースとスパイスを混ぜればできあがり。
食べてみると、たしかにピザの風味が。麺のモチモチがちょうどチーズのような食感で、いい感じです。普通のソース焼そばよりもまろやかで、意外においしい。ただしスパイスは全部入れるとけっこうきついので、苦手な方は少なめにしたほうがいいかも。
それでは、週末恒例の「今週の話題」です。今週見つけたさまざまなネタをまとめてご紹介します。過去に掲載したネタはこちらのページから参照できますので、併せてご利用ください。
開発関連情報
CU3ER - キューブが回転して画像が切り替わる 3D 画像ギャラリー
http://www.ideaxidea.com/archives/2009/10/cu3ser.html
キューブが回転して画像が切り替わる 3D 画像ギャラリーを実現する Flash ウィジェットです。切り替えのパターンがいろいろあって楽しい。
Cucumber - 言語によらず利用できるテスティング・フレームワーク
http://gihyo.jp/dev/serial/01/ruby/0021
Web アプリケーション向けのテスティング・フレームワークです。フレームワーク自体は Ruby で書かれていますが、テスト対象は Ruby, Java などどの言語でも対応できます。
LimeBerry - Rails で実装された WebDAV サーバー
http://www.moongift.jp/2009/10/limeberry/
Ruby on Rals + MySQL で動作する Web DAV サーバーです。日本語のファイル名が扱えないようですが、手軽に WebDAV サーバーを立ち上げる手段として活用できそうです。
Ruby on Railsの「えせMVC」の弊害
http://satoshi.blogs.com/life/2009/10/rails_mvc.html
Rails の MVC がえせかどうかは実装方法や MVC の定義にもよるのでなんとも言えませんが、 ActiveRecord の上にデータの整合性を保証するレイヤーをかませるというのは良いアイディアですね。
Apache Mahout - Hadoop 上で動作する機械学習アルゴリズム
http://www.ibm.com/developerworks/jp/java/library/...
強調フィルタリング、クラスタリング、カテゴリ分けなどの一般的な機械学習アルゴリズムが利用できます。 Hadoop 上で動作させることにより、スケールも確保。
Web アプリケーション
Gmail に Google Docs のプレビュー機能が追加
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/16/031/ind...
メールに Google Docs へのリンクが含まれていると、そのプレビューをインライン表示してくれる Gmail Labs の機能が公開されました。私も最近 Google Docs をドキュメントの共有に多用しているので、嬉しい機能です。
Building Maker - Google Earth の 3D モデルを簡単作成
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/14/012/ind...
Web ブラウザ上で建物の外形を指定するだけで、テクスチャを貼った 3D モデルができあがるという、画期的なアプリです。 Google Earth プラグインをインストールしないと使えないのが残念。
デスクトップアプリケーション
Opera Widgets がついにデスクトップで利用可能に!
http://dev.opera.com/articles/view/opera-desktop-w...
Opera Labs から Opera ブラウザの新しい実験的ビルドが公開され、 Opera Widgets が独立したデスクトップアプリとして実行できるようになりました。 Opera を起動しなければ利用できないという Opera Widgets の最大の難点が解消されたわけです。これはぜひ Opera 10.1 に組み込んでほしいですね。
Google Chrome を Firefox なみに強化する拡張いろいろ
http://d.hatena.ne.jp/amatanoyo/20091017/1255764476
開発版の Google Chrome で利用できる拡張が多数紹介されています。このあたりが充実してくれば、 Google Chrome のシェアはさらに拡大しそうです。
Livebrush - 多彩なブラシを持つペイントツール
http://www.moongift.jp/2009/10/livebrush/
多彩なブラシを使ってフリーハンドで絵(というかアート作品)が描けるツールです。既存のブラシを組み合わせて新しいブラシを作ることもできます。 Adobe AIR で実装されているのでクロスプラットフォームで動作するのも嬉しいですね。
Emacs の自動コメント機能の解説
http://d.hatena.ne.jp/tomoya/20091015/1255593575
Emacs で自動的にソースファイルの選択部分をコメントアウト・コメント解除する方法が丁寧に解説されています。
Corkscrew - HTTP Proxy 経由で SSH サーバーにアクセス
http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,380007...
HTTP Proxy 経由のアクセスしか許されていない環境で、外部の SSH サーバーにアクセスするためのプログラムです。 Proxy や SSH サーバーに特殊な設定は必要なく、クライアントのみでトンネリングができます。
その他
Dyson が羽根のない扇風機を開発
http://wiredvision.jp/news/200910/2009101421.html
これは欲しい!台座部分から空気を吸い上げ、リングの周辺から空気を吹き出すという新しいタイプの扇風機です。羽根がないので安全で静か。ただし、 $300 前後とお値段もダイソンです。
フォント910 - 通常の漢字フォントに馴染む仮名フォント集
http://www.font910.jp/index.html
通常の漢字フォントと組み合わせて利用できる個性豊かな仮名フォントが多数配布されています。「IPA」で検索すると、 IPA フォントベースの無料フォントも見つかります。
以上です。来週もよろしくお願いします!
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
この記事にコメントする