今週の話題 : IE8 でも使える CSS Generated Content の解説など
以前にも少し紹介した DTI の ServersMan@VPS という仮想プライベートサーバー・サービスの申し込みが開始されたようです。ディスク容量 10Gbyte のサーバーを月額 490 円でレンタルできるというなかなか魅力的なサービスです。日本でも安価で実用的な VPS サービスが提供され始めたのは喜ばしいですね。私もちょうど自宅サーバーを廃止して不便なところもあったので、申し込んでみようかなと思っています。少し使ってみて、良さそうだったらレポートしますね。
それでは、週末恒例の「今週の話題」です。今週見つけたさまざまなネタをまとめてご紹介します。過去に掲載したネタはこちらのページから参照できますので、併せてご利用ください。
開発者向け情報
IE8 でも使える CSS Generated Content の解説
http://dev.opera.com/articles/view/css-generated-c...
CSS を使って要素の前後に自動的に文字列を挿入する CSS の content プロパティーの活用方法が解説されています。多くは IE8 でも動くので、今すぐ活用できます。
CSS3 のジェネレータ・サイト 5 つ
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/02/034/ind...
CSS3 を活用するためのジェネレータサイトが 5 つ紹介されています。 CSS の学習杳としても最適ですね。
Appstats - GAE でパフォーマンスのプロファイリングを行うライブラリ
http://googleappengine.blogspot.com/2010/03/easy-p...
Google App Engine でホストされているアプリケーション向けのプロファイラです。非常に詳細な情報が取得できるので、ボトルネック発見のための強力なツールになりそうです。
Gmail が IMAP/SMTP アクセスに OAuth を採用
http://googleappsdeveloper.blogspot.com/2010/03/oa...
Google が IMAP/SMTP のユーザー認証を OAuth で行うプロトコルを開発し、 Gmail に実装しました。これにより、デスクトップのメールクライアントなどから Gmail にアクセスする場合も、 Google アカウントのパスワードを指定する必要がなくなり、より安全性が高まります。ただ、個人的には GData API も用意してほしいんですが、それはセキュリティー上問題があるのかな。
canvg - Canvas で SVG を描画
http://code.google.com/p/canvg/
Canvas API を利用して SVG を描画するライブラリです。 SVG なら普通に表示すればいいじゃん、という話もありますが、クライアントサイドで SVG を画像に変換したいときなどに利用できそうです。
WebGL で動作する Quake II が公開に
http://googlewebtoolkit.blogspot.com/2010/04/look-...
WebGL, HTML5 audio, WebSockets, GWT などを駆使して、ブラウザ上でプラグインなしで動作する Quake II が公開されました。お馴染み Google の 20% ルールで作られたものだそうです。次世代 Web 技術のポテンシャルを見せつけるデモとしてこれ以上はないほどのインパクトですね。
FlexPaper - ブラウザ上で各種ドキュメントを表示
http://www.moongift.jp/2010/03/flexpaper/
SWFTools の pdf2swf で変換したドキュメントをブラウザ上で閲覧するためのライブラリです。ライセンスは GPLv3 です。
Web アプリケーション
iGoogle / Orkut にファイル転送機能
http://googletalk.blogspot.com/2010/03/file-transf...
iGoogle や Orkut に組み込まれた Google Talk クライアントにファイル転送機能が追加されました。チャット相手に簡単にファイルを受け渡すことが可能です。転送ファイルサイズに制限がないようなので、とくに巨大なファイルの受け渡しに威力を発揮しそうです。
iGoogle に「世界旅行」の公式テーマ集
http://googleblog.blogspot.com/2010/03/around-worl...
iGoogleの公式テーマ集に久々の追加がありました。今回のテーマは「世界旅行」。世界各地の観光名所が iGoogle 上で楽しめます。お好みの観光地で iGoogle を彩りましょう!
デスクトップアプリケーション
Google Chrome が Flash を統合
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2010...
新しい Google Chrome 開発版が Adobe Flash を内蔵したそうです。プラグインとして同梱したのではなく、実行ファイルに内包されている模様。起動時に "--enable-internal-flash" オプションを指定すると有効になります。最近のウィルスの多くがバージョンの古い Flash プラグインを狙っていることを考えると、セキュリティーを大幅に向上させる施策といえます。また、より安全で効率的なプラグイン・インターフェースの開発も行うそうです。これは期待ですね。
以上です。来週もよろしくお願いします!
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
この記事にコメントする