WebOS Goodies

WebOS の未来を模索する、ゲームプログラマあがりの Web 開発者のブログ。

WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。
Subscribe       

今週の話題 : Mozilla が複数の要素をグルーピングする CSS セレクタ -moz-any() を導入など

先日、映画「アリス・イン・ワンダーランド」を観てきました。ジョニー・デップはけっこう好きなので期待していたのですが、いまいちキャラを生かしきれていないような・・・。 3D 表現もアバターの広大な世界に比べると奥行きに欠けるので、わざわざ IMAX で観るほどのものでもないと感じました。期待が大きかっただけにちょっと残念。

それはそれとして、白の女王、怖いです。赤の女王よりよっぽど怖いです。「殺生はしない」とか言いつつ手下には殺生させまくるし。あの人が権力を握った後の事が心配でなりません。まあ、我々も空想世界の心配をしている場合ではないですがね(汗)。

それでは、週末恒例の「今週の話題」です。今週見つけたさまざまなネタをまとめてご紹介します。過去に掲載したネタはこちらのページから参照できますので、併せてご利用ください。

HTML5 関連

Mozilla が複数の要素をグルーピングする CSS セレクタ -moz-any() を導入

https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=544834

"ul li, ol li, dir li, menu li" を ":-moz-any(ul, ol, dir, menu) li" と記述できます。これは素晴らしい。ぜひ標準に加えてほしいです。

HTML5 の各機能のサポート検出方法一覧

http://diveintohtml5.org/everything.html

HTML5 のそれぞれの機能をブラウザがサポートしているかどうか、 JavaScript で検出する方法が一覧になっています。 HTML5 のサポート状況がブラウザによって異なる状況がしばらくは続くでしょうから、これは役に立ちますね。

Native Client の SDK がリリース

http://blog.chromium.org/2010/05/sneak-peek-at-nat...

Native Client は Web アプリケーションで安全にネイティブコードを実行するためのプラグイン。 JavaScript の限界を超えてリッチな Web アプリケーションが構築できます。 OpenGL ES 2.0 にも対応しているので、 Web を本格的なゲームプラットフォームにするには、こちらのほうが本命かも。

Web API

すべての Tweet への注釈が可能に?

http://jp.techcrunch.com/archives/20100508twitter-...

すべての Tweet に複数の key-value 型のデータを結びつけ、保存することが可能になるようです。注釈の内容には制限がないので、開発者が独自のデータを保存できます。 Twitter のツールとしての実用性を一気に向上させる新機能ですね。

Panoramio Widget API - 特定ユーザーやタグの画像を表示

http://googlephotos.blogspot.com/2010/05/panoramio...

Panoramio に保存された画像をスライドショーなどで表示できる API です。 IFrame を利用したウィジェットと JavaScript API が用意されています。

Google Moderator API - Google Moderator を操作できる API

http://googlecode.blogspot.com/2010/05/announcing-...

Google Moderator の作成、投票、データの取得などが行える API です。これを利用して作られた Android 版や Google Maps 上にプロットするデモも紹介されています。

iGoogle で OSAPI が利用可能に

http://igoogledeveloper.blogspot.com/2010/05/osapi...

iGoogle で OpenSocial 0.9 の OSAPI が利用可能になっているようです。 OSAPI は従来よりもずっとシンプルになった JavaScript API で、簡単に Person や Activity などにアクセスできます。 OSAPI の詳細についてはこちらの記事をどうぞ。

Web アプリケーション

Gmail が今度は画像のドラッグ&ドロップに対応

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/05/12/057/ind...

Gmail のドラッグ&ドロップによるファイル添付機能はとても便利で私も活用していますが、今度は本文への画像の挿入も可能になりました。現在は Google Chrome でしか動作しませんが、他のブラウザもサポートしていくとのこと。ドラッグ&ドロップは他のアプリでもぜひ実装して欲しいです。

Mozilla のプラグイン確認ページが便利

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2010...

古いバージョンのプラグインを検出して警告してくれます。今回、 Firefox だけでなく Safari, Google Chrome, Opera, IE8/7 に対応した人のこと。古い Flash などはウィルスの侵入を許す原因となるので、このページで定期的に確認するとよいでしょう。

デスクトップアプリケーション

Mozc - Google 日本語入力のオープンソース版

http://googlejapan.blogspot.com/2010/05/google_10....

Google 日本語入力がオープンソースとして公開されました。基本的には Chromium OS で必要な部分のみを公開とのことですが、 Ubuntu Linux でもビルドできるようです。ライセンスは BSD なので、 Ubuntu Linux の標準パッケージに含めてくれると嬉しいなぁ。

Emacs 23.2 は便利な機能が満載

http://sourceforge.jp/magazine/10/05/10/0748222

入力補完やクラスブラウザを備えた CEDET、JavaScript編集モード js.el、色分け表示されたバッファを HTML に変換する htmlfontify.el など便利な機能が多数追加されているようです。

その他

Project Icons - 実用的な 32x32 アイコン集

http://bogo-d.deviantart.com/art/Project-Icons-Ver...

アプリケーションでよく使いそうなアイコン 130 個が収録されたアイコン集です。 Creative Commons Attribution 3.0 ライセンス。

関連記事

この記事にコメントする

Recommendations
Books
「Closure Library」の入門書です。
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
Categories
Recent Articles