WebOS Goodies

WebOS の未来を模索する、ゲームプログラマあがりの Web 開発者のブログ。

WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。
Subscribe       

今週の話題 : TechCrunch に掲載された HTML5 批判が酷い言いがかりな件

今週も時間がなくて記事が投稿できませんでした。その代わりと言ってはなんですが、 HTML5 に関してちょっとあんまりな記事があったので、それについて少し書きますね。 TechCrunch の以下の記事です。

HTML5の現状は同じことをやりたいのにマークアップがブラウザごとに違う–ひどいね

Google が先日公開した Arcade Fire というデモが Google Chrome 専用だということの批判から始まり、 Microsoft の Internet Explorer 担当ゼネラルマネージャ Dean Hachamovitch の「HTML5の正しい実装は、どのブラウザも完全に同一のマークアップ言語に対応してないといけないね」という言葉を紹介しています。

ここまでの主張は(「MSよ、おまえが言うな」というツッコミを除いて)わからなくもないのですが、直後に出てくる実例がひどい。 IE9 Test Drive から、なぜか CSS3 の Border Radius のデモを引っ張ってきて、「Chromeでは16行、Firefoxではたったの4行のHTMLコードだ」と互換性の低さを指摘しているのです。

CSS と HTML をごっちゃにしている点は百歩譲って見逃すとしても、実はこれ、ほぼ完全な言いがかりです。ここで使われている書き方は WebKit のだいぶ古いバージョンのもので、 Google Chrome, Safari とも既に修正されています。ボーダーの見た目は確かに違いますが、記述方法は以下のとおり「-moz-」を外したものを加えるだけで Google Chrome, Safari, Opera, Firefox で正しく解釈されます。 IE9 は知りません :p

border-radius: 152px 304px 228px 152px;
-moz-border-radius: 152px 304px 228px 152px; border-style: dotted;
border-width: 42px;
padding: 50px;

この例を引き合いに出したのが記者さんの独断なのか Dean Hachamovitch 氏なのかはわかりませんが、記事のタイトルどおり、なんとも酷いミスリーディングです。実際には、各ブラウザベンダーが協力して互換性向上の努力を続けており、確実に良い方向に向かっています。安心して HTML5 / CSS3 を普及させましょう! :)

それでは、週末恒例の「今週の話題」です。今週見つけたさまざまなネタをまとめてご紹介します。過去に掲載したネタはこちらのページから参照できますので、併せてご利用ください。

開発関連情報

Ruby on Rails を高速化する Tips

http://www.ibm.com/developerworks/jp/opensource/li...

主にデータベース関連のボトルネックに関して、よくある問題とその解決方法が解説されています。基本ではありますが、重要です。

Closure Linter - JavaScript の文法チェッカ

http://closuretools.blogspot.com/2010/08/introduci...

JavaScript の文法エラーなどを報告してくれるツールです。 Closure Compier スタイルのあのテーションの情報もチェックしてくれるところが素晴らしい。 Google JavaScript Style Guide を厳密にチェックする strict モードや、簡単なエラーを自動的に修正する機能もあります。

Web アプリケーション

Google が SVG のインデクシングを開始

http://googlewebmastercentral.blogspot.com/2010/08...

SVG もぐぐれるようになりました。独立したファイル、 HTML への埋込みの双方に対応しているとのこと。 SVG を使って複雑な Web ページをドキュメントする、なんてことも現実的になってくるかもしれません。

Gmailに「優先トレイ」が追加

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/09/01/003/ind...

これは強力なスパムフィルタを超えるキラー機能になりそうな予感。重要なメールを自動的に判別して重要度を設定する機能が追加されました。さらに最大で 4 つのセクションに分割できる「優先トレイ」も追加され、重要なもの、スター付きなどの条件でメールを分類表示できます。

デスクトップアプリケーション

Chrome 7 が Native Client を実装

http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/08/31/nac...

まだ --enable-nacl が必要ですが、 Web アプリケーションでネイティブコードを実行できるようになります。極めて重い計算やバイナリ処理などに活用できるでしょう。 OpenGL ES を利用したグラフィック表示も可能です。 WebGL と並んで期待の技術です。

Opera が SVG の buffered-rendering 属性をサポート

http://my.opera.com/ODIN/blog/2010/08/31/buffered-...

Opera 10.6x よりサポートされたようです。 auto, dynamic, static のいずれかが指定でき、アニメーションのように動的な更新があるオブジェクト、ほとんど更新されないオブジェクトなどを最適な方法で描画してくれます。 SVG は Web の表現力を大幅に向上させる技術なので、他のブラウザも追随してほしいものです。

その他

IconEden - 商用利用も可能なフリーアイコンセット

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100...

このバラエティとクオリティで無料は凄いですね。うまく活用させていただきましょう。

半角フォント - 全角文字を半角サイズで表示するフォント

http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/201008...

IPA フォントをベースに、かなや漢字なども含めて半角サイズで表示するフォントです。狭いスペースに大量の文字を詰め込むのに便利。各 OS の標準フォントにしてほしいくらいですね。

「さくらのVPS」月額 980 円

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2010...

メモリ 512MB 、 HDD 20GB 、 IPv4 アドレス 1 個の仮想サーバーが月額 980 円。価格的やサービス内容については画期的とは言えませんが、メジャーなホスティング業者が提供している安心感は大きいですね。

以上です。来週もよろしくお願いします!

関連記事

この記事にコメントする

Recommendations
Books
「Closure Library」の入門書です。
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
Categories
Recent Articles