WebOS Goodies

WebOS の未来を模索する、ゲームプログラマあがりの Web 開発者のブログ。

WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。
Subscribe       

今週の話題 : Closure Compiler の Property Renaming の解説など

今週は Google の決算発表があり、そこで好業績以上にびっくりな発表がありました。現 CEO の Eric Schmidt が会長となり、共同ファウンダーの Larry Page が CEO に復帰するというものです。

ちなみに Larry Page は Sergey Brin とともに Google を創設した人物であり、 PageRank は彼の名前が由来であると言われています。 2001 年までは Google の CEO でしたが、 Eric Schmidt にその座を譲っていました。これまでの Google は前述の 3 名で経営されていたわけですが、それを Larry Page に一本化することで迅速な意思決定を可能にしようというもののようです。たしかに最近の Google は Apple や Facebook に対して出し抜かれることも多かったので、巻き返しがなるかどうか、注目です。

また、 Sergey Brin が担当しているという Google の新しいソーシャルサービスも興味深いです。いろいろな噂もありますが、それらは氷山の一角でしょう。果たしてどんなものが出てくるのか、楽しみです。

それでは、週末恒例の「今週の話題」です。今週見つけたさまざまなネタをまとめてご紹介します。過去に掲載したネタはこちらのページから参照できますので、併せてご利用ください。

開発関連情報

Closure Compiler の Property Renaming の解説

http://closuretools.blogspot.com/2011/01/property-...

Closure Compiler が行う変数名(とくにオブジェクトメンバ名)の変換についての解説が Closure Tools Blog にアップされました。 3 回構成で、現在 Part 2 まで公開されています。 Closure Compiler の挙動を理解するための有用な資料です。

Indexed API の解説

http://d.hatena.ne.jp/pikotea/20110120/1295494166

JavaScript から使えるデータベース Indexed DB についての詳細が解説されています。まだ仕様が安定していないようですが、 IE も含めてほとんどの Web ブラウザが対応を予定しているクライアントサイド DB の本命です。今のうちに基本をおさえておきたいですね。

js-zip2address - Google 日本語入力 API を利用した郵便番号検索

http://www.moongift.jp/2011/01/20110118-3/

Google 日本語入力の Web API を利用して、郵便番号を住所に変換するライブラリです。 jQuery などのライブラリに依存していないので、組み込みも簡単。

Dragon Mobile SDK - 日本語にも対応する音声認識の SDK

http://blog.dragonmobileapps.com/2011/01/mobile-ap...

モバイルアプリケーション向けの音声認識機能の SDK ですが、なんと日本語にも対応しているようです。モバイルアプリケーションでは音声入力はユーザビリティを大幅に向上する可能性があるので、要チェックです。

Titanium と Aptana が統合へ?

http://www.atmarkit.co.jp/news/201101/19/titanium....

Web 技術を利用してモバイルアプリケーションなどを開発するためのフレームワーク Titanium を開発する Appcelerator が、 Eclipse ベースの IDE を開発する Aptana を買収しました。これにより、 Aptana の提供する IDE を利用して Titanium ベースのアプリが開発できるようになりそうです。これはなかなか面白いことになりそうですね。

HTML5 のロゴが決定

http://www.w3.org/html/logo/

HTML5 の公式ロゴが公開されました。これはまた・・・自己主張が満ち溢れていますね(^^;)。テクノロジーごとのアイコンがあって、サイトで使っているものを明示できるのは面白いアイディアです。

Web アプリケーション

Google Project Hosting で Web ブラウザからファイル編集が可能に

http://google-opensource.blogspot.com/2011/01/make...

Google Project Hosting に保存してあるファイルを、 Web ブラウザ上で編集・コミットできるようになりました。差分ファイルの生成も可能。

デスクトップアプリケーション

Art Text 2 - カッコいいアイコンやロゴをカンタン作成

http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=11149

フォント、図形などにエフェクトをかけて、簡単にオリジナルのアイコン・ロゴを作成できるツールです。多数のエフェクトがプリセットされていて、かなり実用的。 Mac App Store で販売されています。

Mac 版 Opera が USB メモリ等にインストール可能に

http://my.opera.com/desktopteam/blog/2011/01/21/op...

最新の Opera 11.01 スナップショットにて、ついに Mac 版 Opera も USB メモリにインストール可能になりました。初回インストール時にコマンドラインによる操作が必要ですが、その後は通常の Opera と同様に使えます。

以上です。来週もよろしくお願いします!

関連記事

この記事にコメントする

Recommendations
Books
「Closure Library」の入門書です。
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
Categories
Recent Articles