WebOS Goodies

WebOS の未来を模索する、ゲームプログラマあがりの Web 開発者のブログ。

WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。
Subscribe       

今週の話題 : Mac OS X でスワップを禁止する方法など

少し前なのですが、ネット通販で秘密炭酸ゴレンジャーが箱で売っていたので、大人買いしてみました。

缶は全部で 9 種類あるのですが、入っていたのは見ての通り 7 種類のみ。左からゴレンジャーの必殺技「ゴレンジャーハリケーン」、ゴレンジャーのメンバー 5 人、そして敵の怪人 (?) 日輪仮面です。それぞれの数にはだいぶ偏りがあります。

味はオーソドックスなレモンスカッシュ。新鮮さはありませんが、ハズレのない味ではあります。ビタミンCが 1000mg 配合されていて、 1000C で「戦士」と掛ける遊び心入り(笑)

というわけで、これからしばらく炭酸漬けになりそう。げぷっ

それでは、週末恒例の「今週の話題」です。今週見つけたさまざまなネタをまとめてご紹介します。過去に掲載したネタはこちらのページから参照できますので、併せてご利用ください。

Mac

Mac OS X でスワップを禁止する方法

http://builder.japan.zdnet.com/os-admin/os-x-lion1...

SSD を搭載したモデルが増えてきて、スワップによる SSD の寿命の短縮が気になるということで、スワップを止める方法が紹介されています。 HDD 機でも、メモリに余裕があるならパフォーマンスが向上します。

Chuck - アプリケーション起動に特化したシンプルなランチャー

http://www.moongift.jp/2011/08/20110823-3/

QuickSilver のようにアプリケーションを検索して起動してくれるランチャーです。 Mac App Store からインストールでき、ほとんど設定もなく使える手軽さがいい感じです。

開発関連情報

Database.com - クラウドベースのデータベース

http://www.publickey1.jp/blog/11/databasecom10drea...

3 ユーザー、 10 万件までは無料で使えます。モバイルアプリケーションのバックエンドなど、いろいろと応用できそうです。

Proxino - JavaScript のエラーをロギング

http://jp.techcrunch.com/archives/20110822yc-funde...

JavaScript ファイルにエラーを補足するコードを埋め込み、サーバーサイドでログを保存してくれるようです。面白いのが、エラー処理を埋め込むついでにコードの最適化や CoffeeScript からのコンパイルなども行なってくれる点。月間ページビュー 1000 までは無料ですが、それ以上は月額 $30 からの料金がかかります。

BinaryParser.js - バイナリ形式のデータを解析する JavaScript ライブラリ

http://blog.vjeux.com/2011/javascript/binaryparser...

JSON 形式でバイナリファイルのフォーマットを定義しておけば、それに合わせて解析してくれます。 WebGL などでモデルデータを入力する際に便利かも。

Google +1 ボタンが Google+ と連携、 OpenGraph にも対応

http://journal.mycom.co.jp/news/2011/08/25/016/ind...

これまでクリックしてもあまり恩恵のなかった Google +1 ボタンですが、ついにというかやっとというか、 Google+ に共有されるようになりました。さらに OpenGraph Protocol などをページに仕込んでおくことで、タイトルやスニペットなども変更できるようになっています。

Opera Mini が送信するリクエストヘッダ

http://dev.opera.com/articles/view/opera-mini-requ...

モバイル機器で多く採用されている Opera Mini が送信するリクエストヘッダの内容が解説されています。デバイスに実装されている機能がわかるものなどもあるので、知っておくと役立つでしょう。

Web アプリケーション

Gmail, Calendar, Docs がオフライン対応

http://gmailblog.blogspot.com/2011/08/using-gmail-...

Gears の終了以来無効になっていたオフライン対応がついに復活しました。しかも、 Gmail については iPad 向けの UI をそのまま Chrome Web App 化するというアクロバットな実現方法です。 Calendar が最も優秀で、通常の Web アプリがシームレスにオフライン対応。 Docs も同様ですが、オフライン状態では文書の編集ができないようです。

Google Spreadsheets に Subtotal 関数が追加

http://googledocs.blogspot.com/2011/09/tips-tricks...

通常の SUM などの関数と違い、 filter によって非常時になったセルは計算に含まれません。また、ドロップダウンで合計と平均を切り替えるなんてこともできるようです。

Google Desktop や Maps API for Flash などが終了へ

http://googleblog.blogspot.com/2011/09/fall-spring...

普及しなかったプロダクトの整理を進めている Google が、新たに終了するサービスなどを多数発表しました。 Google Desktop や Google Pack 、 Subscribed Links など、このブログで紹介したものもいくつか含まれています。残念な部分もありますが、主要プロダクトの改良や新しいサービス開発などに繋がると信じたいですね。

google.com の偽証明書が見つかる

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2011...

オランダの認証局 DigiNortar が google.com の偽の証明書を発行してしまったため、中間者攻撃の懸念があるようです。各ブラウザともアップデートなどで対応しているようですが、 SSL が正しく機能しているか、念のためアドレスバーなどでの確認を怠らないようにしましょう。

デスクトップアプリケーション

管理者権限なしでインストールできる Google Chrome Frame が安定版に

http://blog.chromium.org/2011/08/non-admin-chrome-...

管理者権限なしでインストールできる Chrome Frame が正式版になりました。このサイトでもいまだに 25% 程度の訪問者が IE7 以前なのですが、 Chrome Frame のインストールを勧めるようにしようかな。

その他

紙に書いたストロークをデジタル化する「Inkling」

http://jp.techcrunch.com/archives/20110830wacom-in...

紙に書いた図などをそのままデジタルデータにしてくれるデバイスはこれまでにもいくつかありましたが、この Wacom の Inkling は「ストロークごとに」保存してくれるそうです。保存形式に SVG もあるので、けっこう面白いことができそう。

Thunderbolt テクノロジーの解説

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/words/013thunderb...

最近の Mac で採用された高速外部 I/O 規格 Thunderbolt の解説です。ディスプレイ側に USB やイーサネットなどのポートを集約できるというのはいいかも。

以上です。来週もよろしくお願いします!

関連記事

この記事にコメントする

Recommendations
Books
「Closure Library」の入門書です。
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
Categories
Recent Articles