WebOS Goodies

WebOS の未来を模索する、ゲームプログラマあがりの Web 開発者のブログ。

WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。
Subscribe       

SocialWeb Conference Vol.4 での講演資料を公開します

今週の月曜日 (11/9) に、 SocialWeb Conference Vol.4 にて僭越ながら講演をしてきました。お題は「Google アプリケーションにおけるガジェットの活用」ということで、ガジェットをサポートした Google のアプリケーションでどんなことができるかを紹介する内容です。

なにかの役に立つかもしれないので、資料を公開しておきます。

スライド

講演で使ったスライドはこれです。

いろいろと説明不足で、このスライドだけでは意味が分からないと思います。 USTREAM で動画が公開されていますので、併せてご参照いただければと思います。我ながら「え〜」が多くて聞き苦しいですが、ご勘弁ください orz

まだ準備途中のようですが、他の方々の講演もこちらのページから参照できます。私なんかよりずっと凄い方ばかりなので、ぜひご覧ください。

デモガジェット

講演では、いくつか実際に動くガジェットを使ってデモを行いました。ガジェットのソースは以下の場所にあります。

http://webos-goodies.googlecode.com/svn/trunk/blog...

動画ではちょっとよくわからない部分もありますので、以下で少し説明します。

Google Calendar Sidebar ガジェット

まず Google Calendar Sidebar ガジェットのデモで使っているのは、 Google トランジットの携帯版を使った乗り換え検索ガジェットです。カレンダーで予定をクリックすると、あらかじめ設定しておいた開始地点から「場所」に入力された地点までの乗り換え情報を表示します。

Google Calendar にこのガジェットを追加するには、ここをクリックしてください。また、このガジェットで使っている独自 feature の詳細は「Google カレンダーを拡張する「サイドバーガジェット」の作り方」をご覧ください。

Subscribed Links ガジェット

Subscribed Links ガジェットは、 Google 検索の検索結果に表示されるガジェットです。デモに使ったのは、 Google 検索に LaTeX 書式で数式を入力すると、それを Google Chart API を使って画像化するガジェットです。例えば

equation \int_{x_{1}}^{x_2}\left(x^2-x-1\right)

と検索すると、以下のように検索結果に表示されます。

Subscribed Links については単体での配布が難しいのですが、 Developer Console の「Upload a new subscribed link file」でこちらの定義ファイルを登録すれば利用できます。その他、 Subscribed Links の詳細には「Google の検索結果に iGoogle ガジェットを表示する」をご覧ください。

Google Toolbar ガジェット

Google Toolbar ガジェットはその名のとおり Google Toolbar で表示されるガジェットです。このデモも Subscribed Links と同じ数式の画像化ガジェットです。 LaTeX 形式の数式を Google Toolbar の検索ボックスに入力するか、ページ上で選択するかしてボタンをクリックすれば、以下のようにガジェットが表示されます。

Google Toolbar にこのガジェットを追加するには、ここをクリックしてください。 Google Toolbar ガジェットの詳細は「最新 Google Toolbar で使える iGoogle ガジェットの作り方」をご覧ください。

今回は時間の関係で上記の 3 つしかデモができませんでしたが、他のアプリでも面白い機能があります。 Google Code のドキュメントなどを参照して、ぜひ活用してください。

関連記事

この記事にコメントする

Recommendations
Books
「Closure Library」の入門書です。
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
Categories
Recent Articles