今週の話題 : Opera Widgetize! 公開、フリーの PDF 作成ツールなど
毎週末に投稿している「今週の話題」ですが、今週からは日曜日に固定せず、週末にまとまった時点で投稿することにしようと思います。そのほうが、若干ながらネタの鮮度も上がるでしょう(^^;。また、昨日の記事でお伝えしたとおり、過去のネタは Google Notebook で整理しています。もし興味があれば、どうぞ。
では、今週もいってみましょう。
Linux
Linux で WPA2 を使う
http://www.linux.com/article.pl?sid=06/07/10/1729226
WEP よりも堅牢な暗号化を施す WPA2 プロトコルを Linux で使用する方法が解説されています。早いとこ、こういった代替プロトコルが普及して無線 LAN が安心して使えるようになってほしいところです。
Windows
Private Folder 1.0 の提供を中止
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20172447,00.htm
こんなのインストールされたら、すぐにユーザーがファイルをなくして大変じゃないか!と各企業のシステム管理者から批判されたようです。 MS も大変だなぁ・・・(´Д`;
Windows の起動を高速化
http://digg.com/software/Is_your_Windows_systems_slow_to_log-off_or_shutdown
最近 Microsoft が公開した User Profile Hive Cleanup Service というツールを使うと、 Windows の終了が劇的に高速化する場合があるそうです。終了が遅くてイライラしていた方、試されてはいかが。
プログラミング
Ajax のセキュリティー問題
http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/special/ajax_kaitai02/01.html
Ajax アプリケーションで懸念されるセキュリティー問題が紹介されています。 IE6 でクリップボードの内容が取得できるのは知っていましたが、設定で禁止できるのは知らなかった。これはデフォルトで設定しておくべきでしょう。この設定で動かなくなるようなWebアプリケーションは早々に見限るが吉です。
デスクトップソフトウェア
プログラミングなしで Opera Widgets を作成
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/07/20/103.html
この blog でも Opera Widgets の作成方法を記事にしましたが、 HTML や JavaScript などの知識はある程度必須になります。この点を解消するため、 Opera Widgets を自動生成する「Opera Widgetize!」が公開されました。現在は RSS/Atom フィードが作れるだけですが、今後他の種類の Opera Widgets もサポートしていくとのこと。楽しみですね。
Opera を USB メモリで使う
Opera Software ASA が正式サポートしているわけではないようですが、 USB メモリに入れられる Opera が配布されています。まだ Opera 8.4 ベースですが、日本語版もあります。 Opera はメールクライアントをはじめとして必要なものがほとんど入っているので、なかなか便利かもしれませんね。
Opera 9 は Acid2 に合格していますよ
http://operawatch.com/news/2006/07/some-questioning-whether-opera-9-passes-the-acid2-test.html
Opera 9 が実は Acid2 テストをパスしていないんじゃないか、という話があるみたいですね。ズームの値を変更すると駄目とかマウスホイールでスクロールできるから駄目とか、明らかに言い掛かりだったのでスルーしていたのですが、けっこういろいろなサイトで引用されているようです。 Web 標準はユーザーによる設定変更後の挙動まで制限するわけではありませんし、スクロールで崩れるのは予期された挙動(Wikipedia)です。なんでこんな話が持ち上がったのやら。 ┐(´〜`)┌
今週の Opera
http://my.opera.com/desktopteam/blog/show.dml/363893
今週は NTLM 認証の改善に集中したとのことで、その他の機能的な変更はないようです。
- Windows 版での、 Widget のパフォーマンスに関する修正
- いくつかの安定性の修正
- たくさんの NTLM の修正
もちろんインストールして、問題なく動作しています。
Firefox のソースに名前を刻もう
http://www.worldfirefoxday.com/
登録した「まだ Firefox を使っていない友人」が 9 月 15 日までに Firefox を使い始めれば、 Firefox 2.0 のソースコードに登録者と友人両者の名前が保存される、というキャンペーンが始まっているようです。どうやら単なるコメントではなく、なんらかの形でバイナリに含まれるようですが、詳細はわかりません。 Firefox への貢献者として歴史に名を残したい方、登録してみてはいかが。私はちょっと恥ずいので遠慮します・・・(^^;
Google Personalized Homepage を サイドバーに表示
http://www.ericabaker.com/2006/07/firefox-sidebar-google-ig-useful-on.html
こちらの記事にて、本来サイドバーに表示する SiteBar を Google Personalized Homepage に表示するガジェットを作りましたが、このページでは逆に Google Personalized Homepage をサイドバーに入れる方法を紹介されています(^^;。ちなみに、 Opera で同じことをやる場合は Google Personalized Hamepage を表示した状態で右クリックメニューから「ブックマークに追加」を選び、詳細を表示させて「パネルに表示する」を ON にして「OK」をクリックです。
Blender 2.42 リリース
http://www.blender.org/cms/Blender_2_42.727.0.html
オープンソースの 3DCG ソフト Blender の新バージョンがリリースされました。レンダラーが書き直されてマルチスレッド対応したほか、多くの新機能が搭載されています。一時は開発の継続が危ぶまれたこともあって、私も僅かながら寄付させてもらったのですが、今は順調に発展しているようで嬉しい限りです。
フリーの PDF 作成ツール
http://www.pdfforge.org/products/pdfcreator/
以前、クセロ PDF をご紹介しましたが、それと同様にプリンタドライバとして動作する PDF 作成ツールです。 GPL によるフリーソフトウェアで、出力オプションも多彩に用意されているようです。
Web アプリケーション
視覚障害者向けの検索サービス
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/07/21/12738.html
視覚障害者にとって利用しやすいサイトを結果の上位に持ってくる検索サービスだそうです。しかし、音声読み上げに優しいページっていうのもなかなか難しいですよね。うちは比較的、文字比率が高いと思うのですが、文字が多けりゃいいってもんでもないんだろうな(^^ゞ
RSS/Atom リーダーでポッドキャスト
http://www.bloglines.com/about/news#109
Bloglines の RSS/Atom リーダーにサウンド再生機能が付き、ポッドキャストが購読できるようになりました。私は見落としていたのですが、すでにビデオ再生もできるようです。ポッドキャストと YouTube のヒットのおかげで、 Web 上のマルチメディア環境が一気に普及してきましたね。今後が楽しみな分野です。
その他
Web デザインに使えるフリー素材など
http://www-128.ibm.com/developerworks/library/wa-freeweb/
IBM の developerWorks に Web 用のフリー素材集などを紹介する記事が掲載されていました。アイコンなどは、デスクトップアプリケーションにも使えそうです。
日本人は Wii より PS3 がお好き?
http://www.kotaku.com/gaming/sony/amazon-reports-more-japanese-want-ps3-than-wii-188000.php
Amazon Japan の予約状況において、上記の記事の時点では PS3 の 60GB モデルが単体で Wii を上回っていました(私も確認済み)。現在はページが更新されて Wii が逆転していますが、 60GB と 20GB を合わせるとやっぱり PS3 のほうが上回ってます。みんなお金持ちなんだなぁ・・・(゜゜;)
では、来週もよろしくお願いします!
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
この記事にコメントする