今週の話題 : Opera の最新 Weekly Build に Speed Dial が追加
花粉症の季節がやってまいりました。私はまだ軽いほうなのですが、それでも木曜日あたりは鼻水が止まらず、金曜日はずっと目がしょぼしょぼしていました。なんだか年々悪化しているのが体感できます(´Д`;。自転車通勤が余計に悪いのかもしれませんね。同様に花粉症の皆さん、頑張って耐え抜きましょう。
それでは、週末恒例の「今週の話題」です。過去に掲載したネタは米 Yahoo! の My Web で管理しています。以下のページにカテゴリの目次を作成してありますので、ご利用ください。
http://wiki.livedoor.jp/sourcewalker/d/Links
それでは、いってみましょう!
プログラミング
Windows Explorer を自分のアプリケーションに埋め込む方法 Vista 版
http://www.codeproject.com/vista/ExplorerBrowser.asp
Windows Vista で(Internet でないほうの) Explorer を自分のアプリケーションに埋め込む方法が解説されています。俺ファイラーを作りたい方は必見。
プレビューつき Ctrl+Tab ウインドウを作る
http://www.codeproject.com/useritems/Adv_CtrlTab_w...
Windows で MDI ウインドウを切り替えるときに使う Ctrl + Tab ですが、その際にプレビューつきの選択メニューを表示する方法が紹介されています。 Ctrl + Tab のカスタマイズ方法として押さえておくと良いでしょう。
Ruby on Rails でも OpenID
http://wiki.rubyonrails.org/rails/pages/OpenID
OpenID を使えば認証システムを気にすることなく本来の機能の実装に集中でき、利用の抵抗を低くし、クロスサイトでユーザーを一意に認証できる。だから Ruby on Rails プログラマーにとって OpenID はとても便利!だそうです(^^)
カスタム Scaffold の作成
http://www.tonyspencer.com/2007/03/01/custom-scaff...
Ruby on Rails で自分用にカスタマイズした Scaffold を作成できるプラグインが紹介されています。小さい Web アプリをたくさん作るような使い方には便利ですね。
bcrypt-ruby - OpenBSD で利用されているパスワードハッシュ
http://blog.codahale.com/2007/02/28/bcrypt-ruby-se...
パスワードをデータベースなどに格納する際は、ハッシュをかけておくことで情報漏洩時のリスクを軽減できます。 bcrypt-ruby はそのためのライブラリのひとつで、 MD5 や SHA2 などよりもクラックが困難とのことです。
PDF::Writer for Ruby - Ruby で PDF 作成
http://www.puneruby.com/blog/?p=113
Ruby で動的に PDF を作成する PDF::Writer ライブラリの使い方が解説されています。
Unobtrusive Javascript - 「でしゃばらない」 JavaScript の書き方
http://onlinetools.org/articles/unobtrusivejavascr...
本来の Web ページの機能を損なうことなく、ユーザビリティーを改善するために JavaScript を使う方法が解説されています。とてもよくまとまっていると思います。
Flash を Firebug でデバッグする
http://foobr.co.uk/2007/02/debug_flash_with_firebug/
Firebug を Flash のデバッグに使うためのライブラリなどが紹介されています。 Flash と Ajax を組み合わせたアプリの開発などには便利そうです。
miniAjax.com - カッコいい Ajax ライブラリのリンク集
http://www.simplexsimple.com/archives/2007/02/dhtm...
見た目にカッコいい Ajax ライブラリのリンク集です。オリジナルものではなく、他のサイトで公開されているものを集めているようです。そのぶんどれも独立して使えるので、特定の機能をサイトに追加したい場合に便利かと思います。
JavaScript のタイミング問題
http://dev.opera.com/articles/view/timing-and-sync...
プログラムを組む上で、タイミングバグというのは最も悩ましいもののひとつです。リンク先の記事では JavaScript で起こり得るその種の問題に関して解説されていて参考になります。
SVK を使ってリポジトリの読み取り専用ミラーを作る
http://www.howtoforge.com/read_only_svn_mirror_wit...
SVK は Subversion を使って分散リポジトリを実現するシステムですが、それを応用して読み取り専用のミラーリポジトリを作成する方法が紹介されています。
Web アプリケーション
Netvibes の紹介(入門編)
http://jyagi.blogspot.com/2007/03/webnetvibes.html
クロスプラットフォームガジェット API を発表して注目度が上がっている Netvibes ですが、 おもろいもん屋さんが紹介記事を書いてくれました。機能も多彩で、かなり使いやすそうです。私も登録してみようと思います。
6大無料オンラインストレージサービスの比較
http://www.extremetech.com/article2/0,1697,2099014...
Box.net が Omnidrive とともに最高の 8 点を獲得しています!それぞれのサービスの比較表なんかもあって、たいへん参考になります。オンラインサービスをお探しの方は要チェックです。
Google Notebook から Google Docs へのエクスポートが可能に
http://googlesystem.blogspot.com/2007/02/export-no...
右上のコンボボックスに「Export to Google Docs & Spreadsheets」というアイテムが追加され、ノートの内容を Google Docs に転送できるようになりました。 Google Notebook で記事をクリッピングしておいて、 Google Docs で清書する、なんて使い方に便利かもしれません。
ハナツキ - ガジェット共有ポータルサイト
おお、こういうサービス日本にもできないかなーと思っていたところでした。 Google ガジェットを正式なディレクトリに登録する前に宣伝する方法として活用できますね。
IBM が Google ガジェットをポータル構築ソフトに組み込み
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/01/new...
企業向けポータル構築ソフト「WebSphere Portal」で Google ガジェットを利用できるようにするらしいです。たしかに、 Google ガジェットはサイドバーで利用できるなど何気にいろいろな環境でそれなりに動作するので、こういう目的には使いやすいかもしれません。
デスクトップアプリケーション
Opera の最新 Weekly Build に Speed Dial が追加
http://kawatarou.info/note/opera/build_8732.htm
新しいタブを作った際、これまでは空白のページが表示されていましたが、そこに 9 つまでの Web ページのサムネイルが設置できるようになりました。簡易ブックマークとしてとても便利です。 Shishimushi さんが詳しくレポートされています。
Operaを簡易ファイラとして使う
http://kawatarou.info/note/opera/opera_filer.htm
Shishimushi さんが、 Opera をプレビューつきの簡易ファイラとして使う方法を紹介しています。大量のテキストをチェックする際などに便利そうで、とても興味深い使い方ですね。
次世代 Opera はブックマークの同期を実装?
http://operawatch.com/news/2007/02/opera-ceo-talks...
我等が Opera CEO の Jon von Tetzchner 氏が EETimes のインタビューにおいて、次世代 Opera でブックマークの同期機能が実装されることを示唆したそうです。 Wii やモバイル機器と PC で同じブックマークにアクセスできるのは、なかなか便利そうですね。
Firefox 3.0 の新機能
http://opentechpress.jp/news/article.pl?sid=07/02/...
オフライン Web アプリケーションのサポートも魅力ですが、履歴の全文検索もかなり便利そうです。期待大ですね。
IFRAME が親フレームの文字コードを引き継ぐことによる脆弱性
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0702/...
Opera と IE7 が文字コード指定のないページを IFRAME で表示する際に、親の文字コードを受け継いでしまう特性が XSS に繋がるようです。 Web アプリケーションでは文字コードの指定を忘れないようにしましょう。
サーバーソフトウェア
MySQLの新ストレートエンジン Falcon のレポート
http://journal.mycom.co.jp/special/2007/falcon/
従来の InnoDB との比較を中心にして、 Falcon の特徴をレポートしています。かなり細かな相違点などにも触れられていて、とても参考になります。
Puppet - サーバーの集中管理
http://www.howtoforge.com/installing_puppet_on_ubuntu
複数の Unix 系サーバーの設定やアップデートなどを集中管理するためのシステムのようです。インストール方法が詳しく解説されています。
その他
惑星探査機ってえれぇ速いんですね
http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=07/03/02...
冥王星探査機 New Horizons が木星を使ったスイングバイで時速 84,000 km/h に加速したそうです。 Google によると、 (84000km/h)/speed of sound = 68.5689657 。マッハ 68 以上ですか。地上では考えられない速度ですね。まあ、そのくらいじゃなきゃ冥王星になんかいつまで経ってもたどり着かんわなぁ・・・。
レゴなトイレットペーパー自動巻き取り機
http://www.gizmodo.jp/2007/03/post_1028.html
この技術の無駄使いっぷりが素晴らしい。ついでにトイレットペーパーも無駄に巻き過ぎな気もします。最後になんか落ちてますが大丈夫なんでしょうか(^^;
以上です。来週もよろしくお願いします!
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
この記事にコメントする